【五等分の花嫁】9月30日発売の週刊マガジン44号にアニメ2期のキービジュアル掲載決定!
[660]
[185]
2期は何やるんだろ
七さよ引越しテストで終わりかな
2期の人気次第で映画でスクランとかやってくれると理想に思える
七さよ引越しテストで終わりかな
2期の人気次第で映画でスクランとかやってくれると理想に思える
[186]
二期はスクランまでやると思うよ
キリがいいし
キリがいいし
[195]
四葉バレでシメだろ
[659]
ぶっちゃけアニメって新規層を取り入れられるからやるべきだけど
既存読書にはあまり刺さらなくね
ラノベとかなろうみたいに原作のクオリティが低いならまだしも
既存読書にはあまり刺さらなくね
ラノベとかなろうみたいに原作のクオリティが低いならまだしも
[189]
アニメのBGMって、やっぱり1期の製作会社が版権持っているのかな?
次回予告の「五つ子のテーマ」とか5人のテーマ曲、遅刻したときの曲とか
滅茶苦茶好きなんだけど、2期だと聞けなくなるのがもったいないな
次回予告の「五つ子のテーマ」とか5人のテーマ曲、遅刻したときの曲とか
滅茶苦茶好きなんだけど、2期だと聞けなくなるのがもったいないな
[193]
まぁアレは製作期間短過ぎて手塚くらいしか受けなかった&どろろの片手間だからね
完全に販促メインのアニメだった
完全に販促メインのアニメだった
[191]
1期が手塚で2期がバイブリーってとこになったね
新しめの会社で変更情報が出た時点じゃ期待できるかどうか判断できるほどの情報もない会社だった
まあそれなりに見れるものが出てきてくれればいいわ
新しめの会社で変更情報が出た時点じゃ期待できるかどうか判断できるほどの情報もない会社だった
まあそれなりに見れるものが出てきてくれればいいわ
[196]
OP曲とED曲が良かったから私は許そう
[199]
EDの歌詞は五月のこと言ってるから五月が花嫁だって考察とかあったな
[599]
[691]
カラー版の背表紙って、元絵は過去現在未来の五つ子勢揃いの絵で、
五巻までは幼少時の五つ子が一人ずつ、
六巻から現代の五つ子、まずは四葉から始まってるけど、
そうなると全14巻なだけに誰か一人が余るor二人背表紙にかるのかな?
それとも11~14は別の絵になるんだろうか
五巻までは幼少時の五つ子が一人ずつ、
六巻から現代の五つ子、まずは四葉から始まってるけど、
そうなると全14巻なだけに誰か一人が余るor二人背表紙にかるのかな?
それとも11~14は別の絵になるんだろうか
[692]
フルカラー版15巻目があるんじゃないかとか
フルカラー版8巻で二人同時に使われるんじゃないかと言われているな
フルカラー版8巻で二人同時に使われるんじゃないかと言われているな
[693]
八巻は五月と二乃か
たしかにこの二人は元絵で半分くらい重なってるからありえるか
15巻はさすがにないだろうし
たしかにこの二人は元絵で半分くらい重なってるからありえるか
15巻はさすがにないだろうし
[695]
2期放映中に後日談等の短期連載があるかもしれない
あるよね?
あるよね?
[703]
2期BDに番外編でいいからミニ漫画書いて欲しい
各20ページ書けとか酷なこと言わないから
1巻 一花 4ページ
2巻 二乃 4ページ
3巻 三玖 4ページ
4巻 四葉 4ページ
5巻 五月 4ページ
各20ページ書けとか酷なこと言わないから
1巻 一花 4ページ
2巻 二乃 4ページ
3巻 三玖 4ページ
4巻 四葉 4ページ
5巻 五月 4ページ
[697]
後日談あっても期待できそうにないんだよなぁ
どうせ新婚旅行と同じように、新婚ライフに普通に4人が紛れ込んで6人で生活してる感じの漫画になるんだろ
各キャラのそれぞれ未来の仕事風景とかの後日談は欲しいが、↑みたいなゾッとするような内容ならいらん
どうせ新婚旅行と同じように、新婚ライフに普通に4人が紛れ込んで6人で生活してる感じの漫画になるんだろ
各キャラのそれぞれ未来の仕事風景とかの後日談は欲しいが、↑みたいなゾッとするような内容ならいらん
[698]
>>697
いちご100%の西野以外の未来を描かれてもな
いちご100%の西野以外の未来を描かれてもな
[699]
わざわざ居住環境離してるんだから紛れ込む余地がないでしょ
姉妹ごとと夫婦それぞれで他が出てこない後日談やってから最後に正月なりで夫婦が里帰りして全員集合して締めとかやるならそんな感じじゃね
まあそもそも後日談なんて描くと思っていないけども
姉妹ごとと夫婦それぞれで他が出てこない後日談やってから最後に正月なりで夫婦が里帰りして全員集合して締めとかやるならそんな感じじゃね
まあそもそも後日談なんて描くと思っていないけども
[700]
俺は五月が教師やってるところ見たいぞ
[701]
風太郎と四葉がイチャイチャしてくれればいいよ
コメント
コメント一覧 (5)
物語は完全に風太郎視点のスピンオフと言うかリブートなら読みたいぐらいかな
短期集中連載でマルオ編でも風太郎達のその後編でも子供編でもなんでも良い