[13]
[15]
東映版の遊戯王だろ
[16]
日テレ版ドラえもんとか確かもう無くて見ようがないんだよな?
[108]
>>16
個人が録画して保存そうなんだけどな
個人が録画して保存そうなんだけどな
[134]
>>108
あの当時ビデオデッキ持ってたやつは相当の金持ちでマニアくらいだよ
あの当時ビデオデッキ持ってたやつは相当の金持ちでマニアくらいだよ
[18]
それより昔のアニメのレーザディスクに付いてる解説書が面白いよ
裏設定が載ってて
例えばオニアミスの翼のヒロインは娼婦で、靴を脱いだときにお金がこぼれ落ちるのはその暗示で、そっからのレ●プ未遂だとか
裏設定が載ってて
例えばオニアミスの翼のヒロインは娼婦で、靴を脱いだときにお金がこぼれ落ちるのはその暗示で、そっからのレ●プ未遂だとか
[20]
ヴァンパイアハンターD
妖獣都市
BDリマスターで再販してくんねえかなあ
妖獣都市
BDリマスターで再販してくんねえかなあ
[84]
>>20
妖獣都市なら日本映画専門chでやってたぞ最近
妖獣都市なら日本映画専門chでやってたぞ最近
[22]
銀河戦国群雄伝ライ
[24]
>>22
ヤシガニより酷い
1話丸々キャラデザがシュラトな話とか
ヤシガニより酷い
1話丸々キャラデザがシュラトな話とか
[26]
MAZE 爆熱時空
映画のおねにーさま見れんとか
映画のおねにーさま見れんとか
[43]
ジョジョ一部の映画あったろ
ファントムブラッドとかいうやつ
DVDになったら見ようと思ってたのに
ファントムブラッドとかいうやつ
DVDになったら見ようと思ってたのに
[58]
>>43
真っ先にこれが思い浮かんだ
見た奴からは不評だったらしいけど今や硬派で重たいジョジョは希少だ
真っ先にこれが思い浮かんだ
見た奴からは不評だったらしいけど今や硬派で重たいジョジョは希少だ
[60]
ファントムブラッドの映画は海外で発掘コミュニティーがあるんだよな
なんか成果だしてたはず
なんか成果だしてたはず
[45]
ヤシガニとかキャベツの作画崩壊版
[48]
ジブリ美術館でしか観られないトトロのスピンオフ
[63]
たまに教育会館で上映会するようなアニメあるよな
上映会やるからフィルムやDVD貸してくれって申し込めば借りられるらしいが
あと科学館のプラネタリウムで流すアニメもいい
子供向けだと人気キャラ使った奴がシーズン毎に色々あって楽しい
上映会やるからフィルムやDVD貸してくれって申し込めば借りられるらしいが
あと科学館のプラネタリウムで流すアニメもいい
子供向けだと人気キャラ使った奴がシーズン毎に色々あって楽しい
[64]
キャンディキャンディで決まり
ビデオはあったんだけどな
懐かしアニメ番組でも堀江美都子の歌しか流せない
原作漫画さえ発売禁止にされてしまった
ビデオはあったんだけどな
懐かしアニメ番組でも堀江美都子の歌しか流せない
原作漫画さえ発売禁止にされてしまった
[82]
>>64
キャンディはコミックの方が厳しいだろ
全巻セット1万円越え、ただし、あんまりブツはない
この状況なので再販や電子化はできそうもない
キャンディはコミックの方が厳しいだろ
全巻セット1万円越え、ただし、あんまりブツはない
この状況なので再販や電子化はできそうもない
[69]
クマのプー太郎
キャプテンプラネット翻訳版
虹の戦記イリス翻訳版
キャプテンプラネット翻訳版
虹の戦記イリス翻訳版
[85]
甲竜伝説ヴィルガストのOVAをなんとかしてくれ
あのクオリティの作品が死蔵なのはもったいなさすぎ
あのクオリティの作品が死蔵なのはもったいなさすぎ
[114]
みすてないでデイジー
原作に対して遅れてアニメ化された未DVD化だったかな
今見ると主人公がかなりの基地でぶっ飛んでる
原作に対して遅れてアニメ化された未DVD化だったかな
今見ると主人公がかなりの基地でぶっ飛んでる
[131]
星のカービィなんかそうだよな(途中までしかDVDで出ていない)
CGで言えばビット・ザ・キューピッドもVHSだけで終わってる
CGで言えばビット・ザ・キューピッドもVHSだけで終わってる
[151]
アニメ映画で言えばゴティックメードとかもか
永野曰く「映画は映画館で見ろ」との事
こいつの家には映画DVDは一枚もないし
永野曰く「映画は映画館で見ろ」との事
こいつの家には映画DVDは一枚もないし
自宅のテレビで映画を見る事もないんだろうな
[153]
権利関係やテープ紛失して円盤化できないのは貴重だよな
[112]
おそ松さん1期の第一話
録画した人がたーくさんいるか
録画した人がたーくさんいるか
コメント
コメント一覧 (5)
売れなくて希少になったのと
ポケモンとかみたくやらかして希少になった奴は価値がぜんぜん違うと思うが
黄金バット 摩天楼の怪人
すまん、アニメって書いてあったな。
今のBDの規格では、映像や音響を劣化せずに収録できないから、作者がダメだししていて
今のところ、望めないんだよなぁ
せめて、映像配信してくれないものか
ちな 東映作品だと けっこう海外版で手に入る
東映まんがまつりで上映してた長編はドイツやスペインでDVD売ってる
キャンディキャンディも台湾版とか韓国版で安く手に入った時期あったし