[1]
[5]
草生える
[4]
腐ったジャガイモ....
[9]
作品にも性格の悪さが滲み出てるし
[10]
岡田あーみん…
[11]
たまちゃん今でも元気してるのかな
[13]
これが人気の理由やろな
[15]
男関係エグイからな...
[16]
母親以外ぐう畜
[18]
>>16
吉本ばなながヒロシの顔を見ただけで爆笑した話すき
吉本ばなながヒロシの顔を見ただけで爆笑した話すき
[19]
それよりわいは花輪くんが実際は女の子な事に不満
[21]
>>19
なお実際たまちゃんもやべー富豪だった模様
なお実際たまちゃんもやべー富豪だった模様
[20]
この言語センスは好き
[24]
さくらももこのシリーズはワイの人生観をまじで変えたわ
迷惑かけなきゃわりと好きにいい加減に生きてもいいんだって
迷惑かけなきゃわりと好きにいい加減に生きてもいいんだって
[27]
>>24
ワイも
せやからまだ無職や
ワイも
せやからまだ無職や
[31]
洪水を漫画にしちゃうおばさんだし…
[46]
ごく初期にたまにあったゆるふわ回好きやったわ
[54]
花輪くんが女子だったら若干萌えキャラだよな
[55]
今のアニメまる子クッソつまんねぇわ
もう過去作のリメイクでええよ
もう過去作のリメイクでええよ
[56]
この人の晩年のエッセイはあんま好きやなかったな
なんか私いい歳してこんなことして面白いやろ感が強かった
なんか私いい歳してこんなことして面白いやろ感が強かった
[58]
>>56
子供生まれてから劣化したよな
それでも面白いけど買うほどじゃないわ
子供生まれてから劣化したよな
それでも面白いけど買うほどじゃないわ
[57]
さくらももこが嫌いやと
ちびまる子自体もきしょくて好きになれんのよな
ちびまる子自体もきしょくて好きになれんのよな
[59]
現実の友蔵はガチクズで死んだときに家族で大爆笑した話すき
コメント
コメント一覧 (5)
ちびまる子ちゃんってブスで性格悪い話だしあんなのまともな女じゃ描けん
幸せそうで何より
開拓してたくましく生きてく日常モノがっていう世界がちびまる子だしな
クリエイターってだいたい陰キャが夢見てる世界を形にしたものだからこれでいいんだよ
ちびまる子ちゃんじゃなくリアルの方の幼少期の漫画も色々コンプがある感じだったけどそういう視点から見た日常のちょっとした出来事を楽しむ漫画だよ