∀ガンダム「MS独特でカッコいいです。主人公のロランはまともです。最強ガンダムです。LGBTがいます」←こいつが人気でなかった理由
[7]
[7]
[24]
むしろ全てのアニメ作品の中で一番好きだわ
[27]
ヒゲはやっぱりダサい
話は面白い
話は面白い
[8]
シド・ミードの無駄遣い
[39]
シドミードにガンダムのデザイン頼んだらスモーが出てきて絶望した話すき
[15]
あのデザインでgoサインだしたバンダイも凄いと思う
[45]
>>15
まだバブルの残り香があってチャレンジ精神が残ってた
まだバブルの残り香があってチャレンジ精神が残ってた
[59]
>>15
エヴァの成功がある
クリエイターに全て任せた方がいいかもって従来のロボットアニメからは考えられないデザインのエヴァが成功したので、
スポンサーがあんまり口出さない方がいいんだなって学習した
今のバンダイにはそんな人達は退職したかもしれんけどな
エヴァの成功がある
クリエイターに全て任せた方がいいかもって従来のロボットアニメからは考えられないデザインのエヴァが成功したので、
スポンサーがあんまり口出さない方がいいんだなって学習した
今のバンダイにはそんな人達は退職したかもしれんけどな
[72]
>>59
なるほど
前座にブレンもあったしな
なるほど
前座にブレンもあったしな
[30]
美男美女揃いなんだけどな
何が悪いんだろう
何が悪いんだろう
[31]
好きだけどガンダムじゃなくてもいいだろう作品No.1
[32]
中だるみがひどいから映画だけでいい
[33]
ディアナ様最高だわ
あの意味不明な服装も
あの意味不明な服装も
[34]
ソシエとメシエもかわいいのに
[38]
そんなに褒めるのになんでMG買わなかったんだよ
[40]
動いてるヒゲは最高にカッコいい
[50]
初めて見たときの驚愕と言ったら
ファーストを冒涜してる
ファーストを冒涜してる
[51]
ガンダムはファースト、ν、V、∀を見ておけばOK
後は蛇足
後は蛇足
[54]
ミリタリー色不足
[66]
ストーリーはなんとなく覚えてるけど
ガンダムの戦闘シーンこれだけはマジでひとつも思い浮かんでこない
[124]
>>66
ターンAが強い上にろくに戦闘しない回とか結構あるからな
ターンAが強い上にろくに戦闘しない回とか結構あるからな
[68]
世界名作劇場的な雰囲気だけど面白い
ただガンダムじゃねーよやっぱり
ただガンダムじゃねーよやっぱり
[78]
ギンガナムに全部押し付ける後半のシナリオはちょっと萎える
ああするしかなかったんだろうか
ああするしかなかったんだろうか
[92]
>>78
話が平坦過ぎてああでもしないと終わらんかったからな
ギンガナムは悪役のための悪役感がすごかったけど
話が平坦過ぎてああでもしないと終わらんかったからな
ギンガナムは悪役のための悪役感がすごかったけど
[102]
>>78
ギンガナムが全部押しつけられたように見えて
誰もさほど幸せそうに見えないのがミソだろ
ある意味みんな望みが叶ってるんだけど誰も報われてない
ギンガナムが全部押しつけられたように見えて
誰もさほど幸せそうに見えないのがミソだろ
ある意味みんな望みが叶ってるんだけど誰も報われてない
[64]
LGBTて誰だっけ?
あとソシエは生意気不憫かわいい
あとソシエは生意気不憫かわいい
[73]
>>64
ローラが好きなグエン
ローラが好きなグエン
[80]
ラストの月の繭がすべてよ
[86]
まったりしつつ面白いから好きだわ
コメント
コメント一覧 (12)
キングゲイナーとかから続けて見るならすんなり入り込めるんじゃね?
牧歌的言われてる∀はほぼ毎回MSの戦闘シーンあるのに泥臭いガンダム言われてる鉄血が数回に1度しか戦闘しないのもイメージって怖いよね
ザクレロとかアッシマーとか出たら面白そうなのにw
冨野大好きな人ほど印象良いけど、一般受けが本当に壊滅的だったからな
SEED嫌いな奴が多いけど、あれなかったら00もユニコーンもなかった。
SDシリーズが細々と続いてた可能性はあるかもだけど。
西城秀樹がOPで谷村新司がED、ロボットデザインがシド・ミード、キャラクターデザインがあきまん、音楽が菅野よう子とかやりたい放題な布陣だったな。
宇宙出るまでと出てからで雰囲気変わっちゃうのが残念