つの丸先生の『みどりのマキバオー』とかいう競馬人口を増やした漫画wwwww
[1]
[1]
[4]
ギャグ漫画っていうほどギャグない
[5]
ダービーのときのアマゾンのかっこよさは異常やろ
[11]
ワクチンはホンマにかっこいい
世界の時のトゥーカッターもめっちゃかっこいいけど
世界の時のトゥーカッターもめっちゃかっこいいけど
[6]
皐月賞ほんま熱い
[7]
絵がどんどん上手くなってく
[10]
見たことないんやけどマンガとアニメどっちが面白い?
[17]
>>10
原作オススメやけど、ハッピーエンドを望むならアニメ
原作オススメやけど、ハッピーエンドを望むならアニメ
[14]
ベアナックルとかいう最強馬
[18]
>>14
ニャンキーの弔い合戦の時の風貌好き
これは本当に馬か?
ニャンキーの弔い合戦の時の風貌好き
これは本当に馬か?
[21]
>>14
スペックとしては最強なんよな頭がそれについてきてきてないだけで
スペックとしては最強なんよな頭がそれについてきてきてないだけで
[931]
>>14
オルフェーヴルとゴールドシップとかいうベアナックルを現実にした存在
オルフェーヴルとゴールドシップとかいうベアナックルを現実にした存在
[19]
感動の名作
ただタマーキンが忘れられない
ただタマーキンが忘れられない
[23]
アホな画と熱い話のギャップがすごい
[39]
あの絵で泣きそうになるのが凄い
[42]
ダービーの直線でアマゾンベアナックルと次々襲いかかってくる中チュウべえだけがカスケードに気づくシーンめっちゃすこ
[63]
>>42
あそこホンマに好き
キツツキを補佐するためにたれ蔵にひっかかってるからこそ気づいた
そしてその絶望感
あそこホンマに好き
キツツキを補佐するためにたれ蔵にひっかかってるからこそ気づいた
そしてその絶望感
[50]
終盤の海外での変な障害物レース嫌い
[84]
ワールドカップは普通にしてりゃいいのにちょっとネタに走ったのがね
[51]
最後がええんよな
どんな名馬も新しい世代には勝てないし
そうやって血をつないでいくみたいな
どんな名馬も新しい世代には勝てないし
そうやって血をつないでいくみたいな
[62]
ヒノデマキバオー
主な勝ち鞍
帝王賞×2、フェブラリーS、ゴドルフィンマイル
凱旋門賞4着
49戦19勝
こいつが一番いかれてる
主な勝ち鞍
帝王賞×2、フェブラリーS、ゴドルフィンマイル
凱旋門賞4着
49戦19勝
こいつが一番いかれてる
[151]
>>62
宝塚3着もあるで
宝塚3着もあるで
[64]
有馬記念の最後の直線すこ
一頭と一人に襲い掛かるのは四頭と四人みたいなやつ
挑戦者は決まった!ミドリマキバオーだ!みたいなやつ
一頭と一人に襲い掛かるのは四頭と四人みたいなやつ
挑戦者は決まった!ミドリマキバオーだ!みたいなやつ
[69]
たいようのマキバオーはギャグ少なめで読みやすかったわ
[75]
つの丸ってギャグもストーリーも描けるしもっと評価されてもええやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/16086788/
コメント
コメント一覧 (10)
親分死んだとこがあまりに衝撃的過ぎてアニメだと死なないんよな
狼がうんこ直食いするとことかすすきのでゲロ吐いてるおっさんとか汚いのに面白いのはたーちゃんみたいで凄い
競馬を分かりやすく紹介してくれととか感謝のコメントだったけど
今見るとトリッキーすぎるけど菊花賞馬の世界戦とベアナックルの無茶苦茶具合好き
あそこだけジャンプ漫画になっちゃったわ