富野由悠季監督じゃなくて『ガンダムの世界の中でMSの名前を付けた人』センスが無さ過ぎ問題wwwww
[6]
[6]
あんだけいっぱい機体があれば名前がカブることもあると思うけどカブらんな
あの世界の人たちは新しい機体を作ったら同じ名前がないか一生懸命確認してんのかな
あの世界の人たちは新しい機体を作ったら同じ名前がないか一生懸命確認してんのかな
[11]
ザクの何を見てザクと名付けたんだろうな
ジオニック?のお偉いさんは
ジオニック?のお偉いさんは
[13]
ドムにγガンダムと名付けた奴がいるらしい
[43]
ザクだとMS-06が正式名でザクは愛称でしょ
ザクザク歩くからザクとか適当に付けられた名前ってことでいいんじゃないの
ザクザク歩くからザクとか適当に付けられた名前ってことでいいんじゃないの
[130]
ザクグフドムって良い響きだよなセンスの塊だわ
他所の名詞そのまま使ってるのって本当にカッコ悪いと思う
[12]
ザク、グフは別にいいけどジムなんて名前はつけないと思うな
[73]
>>12
ガンダム・マスプロダクションモデルでGMだってさ
後付けかどうかは知らないけど
だからジャブローで子供たちが「ガンダム工場」って言ってるセリフは正解
ガンダム・マスプロダクションモデルでGMだってさ
後付けかどうかは知らないけど
だからジャブローで子供たちが「ガンダム工場」って言ってるセリフは正解
[16]
サザビー
この大物感よ
この大物感よ
[24]
ゲルググジオングまでに対し
ケンプファーとイフリートのネーミングセンスの無さ
ケンプファーとイフリートのネーミングセンスの無さ
[75]
>>24
ほんと
急に英語覚えたてのガキが考えたような名前になったよ
ほんと
急に英語覚えたてのガキが考えたような名前になったよ
[30]
最近のガンダムは英語や神話由来の名前が多いな
[32]
ガンダムは人の名前も酷いの多いよ
メッチャー・ムチャとかムッターマ・ズガンとか
メッチャー・ムチャとかムッターマ・ズガンとか
[34]
>>32
カマ・ホッテルより全然マシだろ
カマ・ホッテルより全然マシだろ
[84]
>>32
ドゥカー・イクってのもいたな
Vガン辺りになると色々投げやりな所が見られる
ドゥカー・イクってのもいたな
Vガン辺りになると色々投げやりな所が見られる
[48]
THE・O 厨二病的ネーミング
[49]
一番酷いVはザンスカールの国名から酷いので筋は通っている
[52]
>>49
ちなみにザンスカールってサンカラ(聖地)って意味で
普通にザンスカール山脈っていう実在の山がある
そこからの流用なだけだぜ
ちなみにザンスカールってサンカラ(聖地)って意味で
普通にザンスカール山脈っていう実在の山がある
そこからの流用なだけだぜ
[44]
ザンスカールMSの名前はカガチが命名してる設定
[53]
初代のモビルスーツ、アーマーの独特感すごくね?
ゲルググとかズゴックどこの言語から持ってきたんだ?
ゲルググとかズゴックどこの言語から持ってきたんだ?
[58]
>>53
台本で確認できるけど初期の名称はジゴックだった
おそらく地獄から来てる
ゲルググは知らん
台本で確認できるけど初期の名称はジゴックだった
おそらく地獄から来てる
ゲルググは知らん
[55]
デナン・ゲー
デナン・ゾン
ベルガ・ギロス
ベルガ・ダラス
この辺りの無個性有象無象の名前のセンスの無さよ
デナン・ゾン
ベルガ・ギロス
ベルガ・ダラス
この辺りの無個性有象無象の名前のセンスの無さよ
[57]
>>55
コスモ貴族って時点でネーミングセンスに期待するな
コスモ貴族って時点でネーミングセンスに期待するな
[74]
コスモバビロニア
コスモ貴族
↑クソダサい
コスモ貴族
↑クソダサい
[63]
航空機だけどティン・コッドとかトリアーエズとかも酷過ぎるよな
[89]
富野は思いつきで名前をつけるからな
富野がドミンゴをマラサイに変えた時
富野がドミンゴをマラサイに変えた時
まわりから「本当にそれでいいんですね!?」と念を押された
[54]
トミノのネーミングはヒンドゥー関係の引用が多いよな
[112]
ガノタならなんとか辻褄つけてやれ
コメント
コメント一覧 (7)
ガンイージとかゴトラタンとかゲンガオゾはダサすぎる
Vガンダムは極端すぎる
ザクはXA-Cという開発名称があり、それが現場でザクと呼ばれていたのが愛称として定着した、と。その後のグフ、ドムは由来は不明だが、ザクに倣い(スパイ対策も含めて)有意味語は使わないのが伝統として定着したとかなんとか。
イフリートとかいうのは知らん。
ゼクシリーズとかも方向性違うけどなかなかにかっこよし