Netflix「世界で人気のある日本コンテンツはアニメだけ、日本製の実写ドラマや邦画は誰も観てくれない」
[1]
[1]
Netflixの櫻井大樹チーフアニメプロデューサーは、Netflixを「世界中のアニメファンが集まるプラットフォーム」にしていく事を目標とし、展開してきた5年間を説明。
その上で、「全世界で1億以上の世帯が、この1年でアニメを再生したというデータがある。世帯数なので、これをユニークユーザーにすると2倍、3倍の数字になると思っている。
また、この数字は年々、50%増で増えている」という。これを踏まえ、櫻井氏は「世界のアニメファン自体が急速に拡大していると感じている」と語る。
その具体例として、約100の国と地域において、日本のアニメ作品がNetflixの視聴ランキングのトップテンにランクインすることが頻繁に起きているという。
櫻井氏は、「ハリウッド大作、海外ドラマ、ドキュメンタリーなどと並んで、日本のアニメが、それと同じ舞台で戦い、トップテンに入り込むという事が起きている。これは凄いこと。
特に台湾やタイ、フランス、イタリア、ペルーやチリなどで上位を占める事が増えている」とデータを紹介。
特に人気があるのは「七つの大罪」や「バキ」シリーズだという。
さらに、日本のNetflixユーザーにおいては、アニメは絶大な人気を誇るジャンル。
「日本ではNetflixメンバーの2分の1が、1カ月でアニメを5時間視聴しているというデータがある。これは“ならす”と、アニメの1シーズン分に相当する。
膨大な時間をアニメ視聴に消費している。コアファンだけでなく全会員にアニメの視聴が定着してきたと感じる」と櫻井氏は分析。
引用元
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1285/403/
[6]
それで導き出した答えがアニゴジか
[11]
アニメ界で一番外需を稼いでるのがラノベ系アニメ
鬼滅じゃ海外で天下取れないし外需を貰えない
鬼滅じゃ海外で天下取れないし外需を貰えない
[10]
お遊戯会もそれなりに需要あるだろうに
[12]
アニメ以外はハリウッドか自国のドラマ見てるようなイメージ
実際どうなの?
実際どうなの?
[14]
バキが海外で人気あるってマジかよ
[163]
>>14
刃牙はネトフリの世界総合10位以内だと前に報道されてた
刃牙はネトフリの世界総合10位以内だと前に報道されてた
[16]
Hentaiすら全世界でトップの地位確立したし
てか2Dアニメは観相学を元にしてるから
どの文化圏でもポリティカルコレクトなしに作れるのがでかい
てか2Dアニメは観相学を元にしてるから
どの文化圏でもポリティカルコレクトなしに作れるのがでかい
[18]
>>16
最近は黒人出せとかうるさいけどな
最近は黒人出せとかうるさいけどな
[23]
人気コンテンツあるだけいい
もうドラマ廃止してアニメの金注ぎ込め
鬼滅みたいな当たりドラマ映画にはないだろ
もうドラマ廃止してアニメの金注ぎ込め
鬼滅みたいな当たりドラマ映画にはないだろ
[17]
ドラマがそもそも漫画原作っていう
[24]
ラノベアニメは海外で天下取りまくり
日本国内からは邪険にされてるが外需を稼げてる分賢明
フェミのうるさい国内市場はプッツンに限るわ
日本国内からは邪険にされてるが外需を稼げてる分賢明
フェミのうるさい国内市場はプッツンに限るわ
[30]
日本人が観てもそう思うんだから仕方ない
[46]
日本の映画やドラマがつまらないのが悪い
[38]
実写諸々のコンテンツ市場が散々な状態ってだけで
アニメだってビジネスとして確立してるわけじゃないし
一番マシなのはゲームな印象はあるが
アニメだってビジネスとして確立してるわけじゃないし
一番マシなのはゲームな印象はあるが
[52]
何故コミックやアニメのコンテンツが続々と実写化されるかってのは
こういうとこにも理由があるのな
こういうとこにも理由があるのな
[192]
>>52
あれは単に脚本不足なだけ
あれは単に脚本不足なだけ
[56]
ネトフリに半沢だとか有名な昔のドラマ全く置いてないな
置けないのか知らんけど
置けないのか知らんけど
[82]
>>56
日本のドラマはテレビ局が権利持ってるの多いから
テレビ局の資本が入ってるサービスにしかないんだよな
日本のドラマはテレビ局が権利持ってるの多いから
テレビ局の資本が入ってるサービスにしかないんだよな
[65]
反論のしようがない
やっぱ銃アクションもないような刑事ものとか世界じゃ非現実的で受けないよな
やっぱ銃アクションもないような刑事ものとか世界じゃ非現実的で受けないよな
[66]
世界でウケそうなドラマって日本だとどんなのだろうな
半沢直樹は大仰すぎて欧米にはウケなそうだし
かといって緻密なドラマや奇想天外な発想のドラマもないだろ
半沢直樹は大仰すぎて欧米にはウケなそうだし
かといって緻密なドラマや奇想天外な発想のドラマもないだろ
[108]
>>66
やっぱ時代劇とかじゃないかなぁ
必殺仕事人みたいな外連味のあるやつとか
やっぱ時代劇とかじゃないかなぁ
必殺仕事人みたいな外連味のあるやつとか
影の軍団みたいな忍者ものとかならいけそう
水戸黄門とかはダメそうだけど
水戸黄門とかはダメそうだけど
[68]
しかしネトフリオリジナルはGONZO直系のアレな作品ばかり
[80]
日本沈没2020は今年見た中でワーストアニメだったわ
湯浅の黒歴史になりそう
湯浅の黒歴史になりそう
[102]
そりゃ実写なんてあえて日本の見ようと思う外国人はおらんだろ
コメント
コメント一覧 (12)
足りないよw現場搾取とか散々言われてるがTVドラマにかける予算じゃアニメは賄えない
因みにアニメ制作って1話でどれくらいかかってるの?
ドラマだと高い役者使わない作品で300万前後みたいだけど
タケシとか是枝とか一部の監督の作品を除いて、日本人すら見ないもんを海外の人が見るわけないよな
本質的に自業自得ですよ
文句言ってるだけに見える
殆どの国は、世界で人気のあるコンテンツなんかひとつも持ってないぞ。