最近の『キングダム』最新話が公開されても李牧が出ないと盛り上がらない…
[65]
[65]
一コマで終わらせても問題ない戦に何週使っとるんや
[53]
李牧が出ないと盛り上がらない
[57]
面白さのピークは合従軍でネタとしてのピークは李牧クーデターまでやな
[280]
横山三国志だと59巻で事実上物語は終結しとるのに
なんで59巻まで行ってまだ1国制覇もできとらんねん
[59]
ここでufotableにアニメ化させれば盛り上がるわ
[11]
蒙武や汗明が下げられたからつまらん
[63]
片手でモーブを落馬させた満羽「俺は汗明より弱いぞ?」
どう盛り上がるんや
どう盛り上がるんや
[71]
今やっとるの昌平君のエピやるための仕込みなんやろうけど
作者が思うほど蒙武に読者が興味無いし
[78]
>>71
仕込みなら1~2週で済ませて欲しかったわな
仕込みなら1~2週で済ませて欲しかったわな
[87]
>>71
もはやネタバレレベルの伏線張ってまだ仕込むことがあるのか(呆れ)
もはやネタバレレベルの伏線張ってまだ仕込むことがあるのか(呆れ)
[73]
白ナスがクーデターしてた頃は毎週最高やったのになぁ
[77]
李信て史実ではこの後はやらかしだらけなんやろ?
[91]
>>77
史実では李牧の見せ場はあとはかんきを殺すことくらいやな
史実では李牧の見せ場はあとはかんきを殺すことくらいやな
[96]
オリキャラ出番増やすとつまらんくなるって
大河ドラマみたらわかるやろ
大河ドラマみたらわかるやろ
[102]
滅ぼした国の将軍と王に重要な拠点に守らせる意味がわからんし
[110]
李信ってよくよく考えると一番有名なエピソードが
必要兵力を過少申告して大敗北したことなんよな
そんなやつをよく主人公にしたわ
そんなやつをよく主人公にしたわ
[124]
>>110
一応はそんな失態した奴がその後も始皇帝に重宝され続けたのは何でやろうってとこが着想なんやろ
一応はそんな失態した奴がその後も始皇帝に重宝され続けたのは何でやろうってとこが着想なんやろ
[116]
ギョウを手に入れたし本格的に征服やろなぁ
↓
オールスターが趙軍大防衛線に完封される
ここ酷すぎてマジで笑える
↓
オールスターが趙軍大防衛線に完封される
ここ酷すぎてマジで笑える
[134]
>>116
李牧不在のギョウ獲って李牧率いる大防衛線に完封されたんやろなあ…
李牧不在のギョウ獲って李牧率いる大防衛線に完封されたんやろなあ…
[193]
>>134
秦軍オールスターを完封する謎の将登場
「地方にこそ怪物がいるんだよバカヤロウが」
って流れで李牧登場ならどれだけ良かったことか
秦軍オールスターを完封する謎の将登場
「地方にこそ怪物がいるんだよバカヤロウが」
って流れで李牧登場ならどれだけ良かったことか
[121]
六将級が多すぎて冷めたわ
盛り上がりを作りたいのはわかるけどやり過ぎやろ
盛り上がりを作りたいのはわかるけどやり過ぎやろ
[123]
昌平君の裏切りだけは丁寧に描いてくれ
あとはもう適当に王翦無双でええから
ただしキョウカイちゃんを劣化させたら許さんぞ
あとはもう適当に王翦無双でええから
ただしキョウカイちゃんを劣化させたら許さんぞ
[188]
白起や四君の活躍から始めて劉邦登場まで来ちゃってる達人伝を見習え
[278]
だって合戦にしたっワンパターンだしな
年代とか登場してる人物が代わってるはずなのに既視感が多過ぎ
年代とか登場してる人物が代わってるはずなのに既視感が多過ぎ
[273]
蒼天航路がやってるように
別に圧勝でも面白くすることは可能やねんけどな
どうしても苦戦接戦をやりたいんやな
どうしても苦戦接戦をやりたいんやな
コメント
コメント一覧 (11)
蒙武と昌平君は最重要キャラだぞ
顔芸要員にしかなってないじゃんか
そもそも文官なんだし、顔芸のために戦場連れてくるくらいなら
李斯と法治国家のための法作りでもさせて
後の胡亥擁立における対立に繋がる確執でも作らせておけよ
読者はそんなこと知ったこっちゃないんだよな
政治内政は面白いのもオリキャラねじ込めないからという
原先生はガチで半年やる雰囲気で書いてたからw
糖を失ってるっぽいけど話の劣化もだいたいこじるりが悪いが正解
ホントなんかこんなチラ裏レベルまで落ちるとは合従軍のときは思わんかった
↓
騰が強すぎて防衛線めちゃくちゃに
↓
地平線からセイラン車が6台ぐらい突っ込んで来てあっさり取り付かれる
作者はしばらく休んだほうがいいい
なんで李牧のワープはあんなに叩かれたんだろうな笑