『鬼滅の刃』アニメの作画監督と原作の吾峠呼世晴先生の画力に差がありすぎる問題…(画像あり)

[1]
アニメ作画監督松島晃
no title

no title


原作者
no title

no title

[5]
正直原作絵じゃここまで売れなかったんちゃうか

[6]
下の絵は昔の教科書の表紙っぽくてレトロでわりと好き

  







[4]
望んでアニメ化されたわけでもなしに

[12]
漫画家よりアニメのほうが絵がうまいのはよくある話

[13]
普通に原作の方が絵が上手いと見えるのはワイだけ?

[18]
はっきり言ってアニメーターは技術ヤバいで
並の絵描きどころかそこらのプロじゃ敵わんレベルのトップ層や

[19]
作画監督レベルだともう人描くことに関しては飛び抜けて上手いんやろな

[21]
作画崩壊してるアニメはなんなん

[39]
>>21
時間が足りないのと 担当が新人レベルなんじゃないか
鬼滅はUFOの屋台骨の2人が監督と作画担当してるって話

[50]
>>39
しかも3年もかけて作ってるからな
他のアニメと腰の入れようが違う

[23]
伊之助は原作のほうが可愛いと思います(小声)

[24]
でもこう
普通に絵のうまい漫画家が描いた鬼滅だったらそこまで売れてない気がする

[87]
>>24
絵が上手い鬼滅
それが終わりのセラフや

[101]
>>87
設定も結構似とるけどアレはちょっと…
話がダラダラしすぎや

[44]
鬼滅はストーリーがいいから・・・

[54]
カラーの塗り方が素敵

[57]
作画監督が上手いのは事実やけど
原作者のやつは三年前の絵が下手な時だからな今の原作者はもうちょい上手い

[89]
ただ鬼滅は時折炭治郎の表情は良いの書くよな
まぁ逆に言えば絵に関してはそれくらい

[90]
絵なんてどうでもいいねんで
ゆでたまごが言ってたわ

[99]
>>90
でもゆではちゃんと絵が成長したからこの説得力もなくなる皮肉

[69]
絵柄によっては動かすの難しいのとか多そうやしな
ジョジョとか頑張ってたけど動く紙芝居って感じやったし

[62]
絵は置いといて話がおもろいからええねん