オーバーロードの丸山くがね先生「なろう系主人公は気持ち悪いぐらい性欲がない割に周囲のキャラは美少女ばかり」
[1]
[1]

丸山くがねちゃん(11歳)@maruyama_kugane
丸山はメリットにはデメリットがあってしかるべき、という考えを持っている人間なので、人外転生した主人公が人化するとがっかりするな。
逆に人間と会話もできないと高評価で、馴れ合いもしないと最高!って評価が上がっていく。
メリットが大きければ大きいほど、デメリットも大きくないとね! まぁ、話を書くのがめちゃ難しいのは分かる……。
あと、なろうとかで読んでいて思うのはインポ系主人公多くない?
気持ち悪いぐらいに性欲がない割に、周囲のキャラはみんな女とかなんだよなぁ。
なので、時折、丸山は読んでいて「この主人公はオナってるのかなぁ?」とか考えてしまう……。
……勇者が魔王に忠誠を尽くす。好き。でもそこで異性の魔王(美形)にするなよぉ。
忠誠心なのか、性欲なのか分からないじゃん。
そこで肉塊みたいな魔王であるからこそ、無心の忠誠って分かるじゃん。
というわけで、そんな作品を誰か書いてください。丸山は面倒そうなので嫌です。
https://twitter.com/maruyama_kugane
[29]
それはなろうに限らず一般誌の主人公全般に言えることじゃね
どいつもこいつも若くして枯れてるようなキャラばかり
どいつもこいつも若くして枯れてるようなキャラばかり
[31]
黙れドン太郎を見習って欲しいよな
[4]
これ転生スライム批判だろ…
[6]
オバロ主人公も性欲ないよな…
[497]
>>6
一話で胸触って沈静化していた。
原作の原作では、スカートをめくらせてたり、けつにしっぽを突っ込ませてたり。
一話で胸触って沈静化していた。
原作の原作では、スカートをめくらせてたり、けつにしっぽを突っ込ませてたり。
[10]
アインズ様はそういう感情は抑えられちゃうから
[7]
アインズ様は骨だからセーフということか?
[14]
お前も人のこといえんだろってアレな作品やってますけど
[17]
骨太郎も例外なくツエエからのハーレムじゃん
[19]
オーバーロードアニメ数話だけ見たけど主人公が自分は強いのか強くないのかめっちゃ気にしてて自分が相当強いって気づいたら急にイキり始めて笑ったわ
あんな感じのイキり小物主人公って流行ってるの?
あんな感じのイキり小物主人公って流行ってるの?
[340]
>>19
そんなもんじゃね?
昔から主人公が苦戦したり負けたりする話は不人気だぞ
そんなもんじゃね?
昔から主人公が苦戦したり負けたりする話は不人気だぞ
[24]
オーバーロード面白かったわ。
このままなろう世界で終わるつもりなのか
それともちゃんと現実の世界に帰ってくるのか気になる。
このままなろう世界で終わるつもりなのか
それともちゃんと現実の世界に帰ってくるのか気になる。
[30]
創作してない奴が純真にもこういうこと言うのはわかるけど同じ作家がこういうこと言うとは驚いた
作家としてはそうとう違和感ある発言だわ
作家としてはそうとう違和感ある発言だわ
[32]
骨はエレクチョンしても感情抑制で無効化されちゃう悲しい設定だからな
他の太郎はマジで性欲ない
他の太郎はマジで性欲ない
[37]
性欲ないだけで感情移入度ガタ落ちするのは確か
[41]
少年マンガのお色気モノと同じでしょ
ヒロインに好かれていて主人公に性欲があったら成年向けにしかならないので
ヒロインに好かれていて主人公に性欲があったら成年向けにしかならないので
どこかをオミットしないといけない
[42]
メリットとデメリットのバランスってのはよくわからん
オバロの主人公は何のデメリットを受けているのか
そもそもアンデットは自分で選んでるんだし
オバロの主人公は何のデメリットを受けているのか
そもそもアンデットは自分で選んでるんだし
[46]
スバルとか一回試しに襲うだろ
たぶん普通に殺されるけどどうせなかったことになるし
たぶん普通に殺されるけどどうせなかったことになるし
[88]
>>46
どうせ生き返るんだから死んでもOKなんて割り切れるかよ
どうせ生き返るんだから死んでもOKなんて割り切れるかよ
[49]
そもそも性欲全開キャラが許される時代じゃないんだよなぁ
[50]
男主人公に特徴つけると
感情移入しにくくなるとかそういう類じゃない?
エロゲだと男の顔と声を見せないみたいな
感情移入しにくくなるとかそういう類じゃない?
エロゲだと男の顔と声を見せないみたいな
[57]
炭次郎にも有るのか?
[82]
>>57
鬼化したのが弟なら放り出してた
鬼化したのが弟なら放り出してた
[61]
それはターゲットにしてる客層次第なんじゃ
それより謙遜しすぎるヤツの方が気持ち悪い
それより謙遜しすぎるヤツの方が気持ち悪い
[73]
単純に商業的な理由じゃないの?
ノクターンに飛ばされるんだろ
ノクターンに飛ばされるんだろ
コメント
コメント一覧 (38)
男の娘までいるじゃん
興奮したら強制的に沈静化させられるし
なろうはむしろヤりすぎだろって思うぐらいだわ
それ以前のラノベのほうが不自然じゃね?
なろうは美少女が仲間にならなきゃ売れない理由でもあるのか?
普通にジャンプみたいに男多めになるだろ、バトル系だったら
インポいうけどハーレム物は元々そういうもんだわ
主人公の性欲強すぎたらまともなハーレムにならん
つまりデメリットは現実で、その反動のメリットがなろう太郎
彼らは自分の人生を生贄に太郎を誕生させたのだ…
性欲丸出しじゃ台無し(*´ω`*)
無職転生読んでて凄くそう思った
コブラや冴羽燎みたいなのは憧れることはあっても自分との乖離が大きくて感情移入できないんだろう
何でこんなに売れてるのか意味不明だし
そっからもうスライムとか何も関係ないしな。看板に偽りありだろと思った。
オバロも漫画ガチャ当ててるのに売り上げじゃ全然だわ
まぁゴブスレとか無職もコミカライズ全然なんだけどな
無くなってるから最高の支配者のメリット全く無いんだよな。
おまけに自分に対し心酔しきってる部下からの期待を裏切らないように常日頃から
涙ぐましい努力してるし、絶対転生したくないキャラだわ。
他のなろうと違うのはその辺だな。