涼宮ハルヒの新作『涼宮ハルヒの直観』9年ぶりの刊行も話題にならない…
[1]
[1]
谷川流の文章は何だか冗長で読み辛くなってるし…
のいぢの挿し絵も何か違和感ある…
のいぢの挿し絵も何か違和感ある…
[2]
結局まだ続くんか?
[3]
時間を空ければどんなものでもオワコンになる
[4]
思い出補正だけで一生行けたのに思い出を壊しにくるムーブ
[7]
新作書けばええのに…
[8]
なんか絵の癖が抜けきってしまったな
[12]
エンドレスエイトのイメージが強すぎる
[13]
ありゃ?大学編になったって話聞いた気がするが
まだ高校生?
まだ高校生?
[15]
完結させる気ないのかなあ
書き下ろしも本筋から離れた短編だったし
書き下ろしも本筋から離れた短編だったし
[21]
>>15
青春のこじれが治ったのでその後は何も起きませんでしたまる
これでいいのだ
青春のこじれが治ったのでその後は何も起きませんでしたまる
これでいいのだ
[18]
リハビリ的なもんかもな
[20]
今回書いたのって鶴屋さんのだけやろ
[24]
>>20
他は画集と編集から泣きつかれて書いた
他は画集と編集から泣きつかれて書いた
復刻版ザ・スニーカーに収録されてたもんやね
[22]
九年待たせてこれ?って感想が大きい人が多いんやろな
[25]
アニメ化したせいで続きが書けなくなるラノベ作家は多い
と思う
と思う
[28]
>>25
巻末に京アニへの追悼とワイはお前ら忘れないやで??って
巻末に京アニへの追悼とワイはお前ら忘れないやで??って
さらっと書いてあった程度やな
[26]
SSでネタ出し尽くされた説好き
[38]
ハルヒはさすがに今あのノリやるとキツそうやな
特にみくる
特にみくる
[43]
有象無象のなろう原作より遥かに魅力的だけど
登場人物のキャラ付けがかなり古臭い
特に鶴屋さんとみくる
登場人物のキャラ付けがかなり古臭い
特に鶴屋さんとみくる
[46]
あの時代はみくるが「ロリキャラ」と呼ばれていたんやで
[44]
スピンオフ長門有希ちゃんの消失に感化された説出しとくわ
あれはバランスも構成もなかなかのもんやった
たまに長門有希の消失と間違ってコメントしてくる奴おるけど
あれはバランスも構成もなかなかのもんやった
たまに長門有希の消失と間違ってコメントしてくる奴おるけど
[48]
過去の遺物状態なんだから盛り上がる訳ないだろ
[55]
[64]
たまにでいいからみずのまことの事も思い出してやれや
[65]
>>64
ハルヒの漫画版ってハルヒちゃんとか消失みたいな外伝除いて
ハルヒの漫画版ってハルヒちゃんとか消失みたいな外伝除いて
全部外れなのが草
[67]
>>65
あの辺りのラノベのコミカライズなんて全部そんなもんやったやろ
あの辺りのラノベのコミカライズなんて全部そんなもんやったやろ
[56]
ここ数年過去の作品引っ張り出してきて
話題性だけでつっぱしって失敗して
思い出もろともぶっ壊すの流行ってるよな
未完結作品の続きだけならまだええ方やと思うわ
話題性だけでつっぱしって失敗して
思い出もろともぶっ壊すの流行ってるよな
未完結作品の続きだけならまだええ方やと思うわ
[52]
憂鬱出版時に生まれた子供が
今はハルヒたちと同じくらいの年齢なんやな
コメント
コメント一覧 (12)
話題にしろと言う方が無理
みたいに語ってた人が自らこうなるとはコンテンツ大きくなりすぎると変わるもんやなって
読み始めたら止まらないとは思うんだけど、そう思って買った電子書籍が数百冊ほどあるわ…
まぁ買うけどっておっさんはそれなりにいそうではあるけど
もうちょっとコンスタントに書いてくれないとアニメも何も広がらん
作者としてはあれで完結のつもりだったんじゃないかな
どうせ完結しないならいいかなって気持ちになっちゃう
今でもいいキャラなんだけどなぁ
スピンオフか二次創作にしか見えない
今更キャラおかしい言い出すとかアニメぐらい見てから読めよ