女性漫画家特有のセリフに違和感あるんだが…(画像あり)

[1]
これとか
no title

[57]
>>1
まあ確かに女っぽい

[4]
たしかにこれは女じゃないと書けないな
セリフ全てが完全に女

  







[5]
銀魂すきそう

[6]
空知が男なんやしどっちもどっちやろ

[7]
語彙力の無さを勢いで誤魔化すアレな

[11]
すごく嫌!
もうこれ女しか言わんやろ

[13]
共感型主人公だからな

[15]
それがウケたんやぞ

うるせぇ!いこう!(ドン)じゃ誰も共感せんのや

[43]
でもヒラコーのギャグシーンとか女の子臭すごいけど描いてるのおっさんじゃん

[46]
展開が急だとセリフ出てこないやつな

[47]
>>46
逆にリアルよな
凡人はうまく言語化して返すで

[49]
男みてえなペンネームにする理由はなんなん
舐められないためか?

[51]
>>49
女ってバレた途端この有様なのにまだ分かんないんか?

[56]
いやここは長男だから並の迷シーンや

[60]
ワイは漫画しか知らんけど男向けよりは
女性作者の女性向けの方が内容文学的やと思う
あと語彙が明らかに女の方が豊富やな
逆になんも考えんと読めるジャンプとかきららみたいなのは男がええんちゃうか

[64]
>>60
女向けの漫画は世界が小さい
壮大なスケールの作品乏しい

[84]
少女漫画も少年漫画も女性作者が売れてるって恥ずかしくないんか?

[85]
>>84
ただし、それ買っとるのも女ばっかりやろ
鬼滅ファンなんて圧倒的に女ばっかりやん

[83]
さすがにニートに言われたくねーだろ

[69]
悟空とかルフィもガ○ジで気持ち悪いとは言われないのは謎やな

[50]
作者の性別にこだわる奴きもい

[2]
見てないけど炭治郎が指くねくねしとるやつやろ