ニコニコ動画、過疎りすぎて再生数1万台でもランキング上位に入れるようになる
[1]
[1]
[5]
再生数1万とかyoutubeじゃ中堅すら名乗れないな
[8]
youtubeとニコニコがあって
わざわざログインして後者を見ようってならんだろ
わざわざログインして後者を見ようってならんだろ
[3]
サービス放置してても解約忘れの幽霊会員だけで
毎月億単位の金が入ってくるサブスク界の勝ち組なんじゃないの?
毎月億単位の金が入ってくるサブスク界の勝ち組なんじゃないの?
[13]
コメントは画期的だったとか言われてるが
今やそのコメントがロクにされてない始末
今やそのコメントがロクにされてない始末
[14]
YouTubeならスパチャで1億稼げるのに
なんでニコニコとかいうサイトは存在してるの?
なんでニコニコとかいうサイトは存在してるの?
[20]
>>14
Youtubeはポリコレの関係で厳しいから移れない奴がいるんだなw
Youtubeはポリコレの関係で厳しいから移れない奴がいるんだなw
[16]
俺の好きな動画作成者も、7~8年前は80万再生のコメント1万件みたいな動画連発してたのに
最近じゃ1万再生も行かずコメントも300とかそんなもんだ
ニコニコ本当に人がいなくなった
最近じゃ1万再生も行かずコメントも300とかそんなもんだ
ニコニコ本当に人がいなくなった
[25]
運営「過疎っているのでサービス改悪します」
[31]
客層がよくわかるランキングやね
[33]
3位の30分もある動画をPart133まで追ってるやつどんだけ暇人なんだよ
[230]
>>33
逆にそういうのが一番面白いんだよ
逆にそういうのが一番面白いんだよ
[305]
>>33
家庭持ちサラリーマンで昔から良い実況上げてたからそいつは好きだわ
to the moonなんか実況で見て買ったぐらいだしな
家庭持ちサラリーマンで昔から良い実況上げてたからそいつは好きだわ
to the moonなんか実況で見て買ったぐらいだしな
[34]
流行からなぜ衰退したのかまでのネットコンテンツの失敗例として
いい教材になるだろな
[37]
前は声優の公式配信がニコニコでやってたりしたけど
今は全然やってないな
今は全然やってないな
[40]
今までよりもさらに画質を落としたせいだろ
わざわざ見に行く必要がない
わざわざ見に行く必要がない
[42]
クソみたいな映画や動画でもコメントで楽しめていったのに
いつからかふざけるやつが消えてつまんなくなったような気がする
いつからかふざけるやつが消えてつまんなくなったような気がする
[56]
配信者もリスナーもやばいやつしかいない印象
[57]
解説付きrtaもYoutubeに移行していってくれ
[60]
いろいろアドバンテージがあったのに全部台無しにしてて笑う
[61]
ニコニコは企業レベルじゃないと削除できないからアンチのたまり場になってる
[70]
例えるならメルマガみたいな感じなんだよな
昔から見てるのが継続してるだけって感じで
昔から見てるのが継続してるだけって感じで
[89]
面白かった動画がバンバン消されてから離れたわ
[76]
明らかに過疎ってんのに随時エコノミーモードなんだが
[73]
狂気がたりない
ニコニコに足りないのは狂気
ニコニコに足りないのは狂気
コメント
コメント一覧 (9)
あと最後の砦だった例のアレが完全にノンケガキに汚染されて本当に終わったんだなって実感させられる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やばかったよね
kakitea
が
しました
久々に昔のニコ動みたいで毎日見てたけど、騒動で一気にオワコンに…
kakitea
が
しました
一挙放送なら今でも10万人くらい来るし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ビリビリだのミルダムに取られるとかどういう冗談だよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
新規のコンテンツが全くないから人が集まりようがない
例えば岡本や村上の2020年HR集を見たいと思ってもニコニコ動画では一本も見つからないし
里崎チャンネルみたいに定期的に投稿される動画も今のニコニコ動画には皆無に近い
過去1か月投稿のスポーツタグ動画で一番多いのが2000再生、次が1000再生、その次は3桁
誰も面白い動画を投稿しないし誰も見ない状況だから、正にオワコンと言って良い
kakitea
が
しました