鬼滅の刃、ワンピースに忖度し初版395万部にしたせいでネットで予約不可になり買えなくなる
[1]
[1]
フィギュア付きの特別版ではなく、税込み506円の通常版すら在庫がない状況のようだ。
「Amazon」は「現在在庫切れです」表記で、「Rakutenブックス」も「ご注文できない商品再入荷のお知らせ」との表示。「セブンネットショッピング」も「入荷お知らせ」のボタンしか押せず、
「TSUTAYA」も「予約受付終了」、「紀伊国屋書店」も「ご注文受付を終了しました」といった同様の文言が並ぶ。
一方で、電子書籍に関しては、Amazonでも現在購入予約の注文ができる。
近年、電子書籍市場が伸びて「紙の本」の売り上げ低下が取りざたされる中、異例の状態だと言える。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65d98ee3df9a4e2f4e43fafc65bd571b72873a2
「Amazon」は「現在在庫切れです」表記で、「Rakutenブックス」も「ご注文できない商品再入荷のお知らせ」との表示。「セブンネットショッピング」も「入荷お知らせ」のボタンしか押せず、
「TSUTAYA」も「予約受付終了」、「紀伊国屋書店」も「ご注文受付を終了しました」といった同様の文言が並ぶ。
一方で、電子書籍に関しては、Amazonでも現在購入予約の注文ができる。
近年、電子書籍市場が伸びて「紙の本」の売り上げ低下が取りざたされる中、異例の状態だと言える。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65d98ee3df9a4e2f4e43fafc65bd571b72873a2
[2]
間に合ったな
[9]
鬼滅がないならワンピを読めばいいじゃない
[42]
店頭に回すから予約打ち切っただけやろ
[52]
電子書籍でいいじゃんって言うけど電子書籍でいいじゃん
[13]
だいぶ前にAmazonで予約したから問題ないとは思うけど
いつ来るか分からんな
いつ来るか分からんな
[17]
初版絞って在庫不足は笑えねえわ
実害出てんじゃん
実害出てんじゃん
[20]
500万部くらい刷ってまえよ
そんなにワンピが大事なら100巻を505万部刷ればええ
そんなにワンピが大事なら100巻を505万部刷ればええ
[21]
尾田への忖度とかじゃなくてプレミア感の演出やろ
普通に店で買えますより売り切れの方が泊がつくし電子版も売れる
普通に店で買えますより売り切れの方が泊がつくし電子版も売れる
[106]
>>21
その場合500万部でええんよ
395万部はただの機会損失でしかない
その場合500万部でええんよ
395万部はただの機会損失でしかない
[25]
鬼滅を全部初版で揃えた人は価値あるで
[31]
ワンピと鬼滅セット売りにしたらええやん
そうすりゃ400万部も売れたりせんやろ
そうすりゃ400万部も売れたりせんやろ
[62]
>>31
天才あらわる
天才あらわる
[32]
これ半分半天狗の仕業だろ
[34]
初版の記録を塗り替えられないようにする→予約の時点で既に買えない
ほらな足りねぇ
ほらな足りねぇ
[35]
[338]
>>35
尾田の最新巻らへん100万部以上余ってるやんけこれって普通なの?
尾田の最新巻らへん100万部以上余ってるやんけこれって普通なの?
[367]
>>338
こんなのが普通のわけないやん
資源の無駄やぞ
こんなのが普通のわけないやん
資源の無駄やぞ
[36]
むしろ鬼滅は集英社の猛プッシュのおかげで売れたとか言えなくなってよかったやん
鬼滅は冷遇されながらも売れた本物だって
鬼滅は冷遇されながらも売れた本物だって
[221]
でもよく考えたら引き伸ばしせずに
テンポよく終わらせて人気出すって
品薄商法と同じちゃうん?
卑怯やろそんなやり方は
テンポよく終わらせて人気出すって
品薄商法と同じちゃうん?
卑怯やろそんなやり方は
[60]
ワニがガチで漫画界の縁壱と化してるの草
[54]
395万っていう数字のイビツさって擁護不能だよな
[214]
後進に道譲った鳥山明は偉かったんや
[40]
尾田どうこうはともかく編集部が悪いわ
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
頭おかしすぎるわ
鬼滅平均500万部とか売れてるのにな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
感動だ!泣ける!で人気だったのに
こんなんやったらワンピースファンも冷めるやろw
kakitea
が
しました