【呪術廻戦】132話ネタバレ・考察 真人に負けそうになった虎杖が覚醒する少年漫画の王道展開になるんかな?

[35]
まあ来週直人が黒閃してきてやばいと思ったら
虎杖ならではの黒閃の虹閃とかでるかもしれない

[37]
1番嫌なのは虎杖が普通にボコられて夏油の乱入で有耶無耶に終わる事

[43]
>>37
もうこっからありそうなのって虫の息になった真人を
メロンパンが吸収しにくるくらいだろ

  







[39]
覚醒真人の小物感はどうしようもないだろ

ビジュアルと表情が完全に虫くんなんだから

[55]
ナナミンの弔い合戦なのに
ここでメロンパンに横槍入れられて回収されたらモヤモヤしちまうので
それだけはやめていただきたい

[45]
また負けそうってしか思えない
呪い合いっていっても改心の一撃頼みのシンプルな殴り合いしかしてないよな

[50]
虎杖の顔が爬虫類ぽくなってる、これは伏線だな

[51]
自分の目の前で死んだやつの術式を使えるとかだったりしねぇかな
順平とかナナミンとか露骨に目の前で死んでるし、それで弱らせた後に黒閃5連で粉々とか熱いんやが

[58]
芥見って格闘描きたい人なんじゃないの?
本人は呪術要素好きじゃなさそう

[64]
>>58
呪術っていうか芥見はオカルト好きだけどな
それはそうとして躰道とか持ってくるあたり武道も好きなんだろう

[65]
作者はホラー大好きだぞ
あまりにニッチだとウケ悪くなるしやらんのだろ

[62]
作者が一番カッコよく描けるシーンを締めに持ってくるのは当然
呪術が最終的にステゴロ殴り合いになるのも
ブリーチが最終的にポエムになるのも根本は同じだと思ってる

[63]
術式や呪術なんてしゃらくせぇからこのままステゴロでケリつけろ

[103]
真人は倒しても何も解決しないただのムカつく野郎なんだからこんなに引っ張らずさっさとぶっ飛ばせばいいのにと思っちゃう
五条と虎杖の今後とか張相夏油とか死にかけ術師とか気がかりな事をばら撒かれた状態じゃ渋谷のクライマックスバトルをじっくりって感じにはなれない

[107]
流石にここで真人に負けるようなら大荒れするわ
後から偽夏油に吸収されても良いからまずは勝ってくれ

[108]
真人に負けそうになってスゲーピンチになって覚醒、が王道じゃないの