『呪術廻戦』アニメが世界中で大ヒット!単行本もずっと売り切れ中でヒロアカを超えて第二の鬼滅の刃になれそう
[1]
[1]
「週刊少年ジャンプ」連載のバトルマンガ『呪術廻戦』およびそのTVアニメ版の人気がうなぎのぼりだ。その勢いは国内に留まらず、北米やヨーロッパにも及んでいる。
クランチロールのNewsletter(2020.12.04)によれば、2020年10月からグローバル配信が始まったアニメ『呪術廻戦』が、初回配信時にアメリカ、フランス、スペイン、メキシコでTwitterのトレンド入りを果たした。
同作品は「週刊少年ジャンプ」連載のマンガが原作だが、フランス語版を出版するKI-Oon 社によれば、アニメの配信開始にともない、マンガの売れ行きも好調だという。
『呪術廻戦』のフランス語版は2020年に16万部以上販売で、トップの『僕のヒーローアカデミア』に次ぐ人気となっている。繊細な画風とダークファンタジー的なテイストがよく受け入れられており、第1巻の売上はアニメ第1話の配信後に65%も上昇したそうだ。
一部抜粋
引用元
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20201204-00210927/

クランチロールのNewsletter(2020.12.04)によれば、2020年10月からグローバル配信が始まったアニメ『呪術廻戦』が、初回配信時にアメリカ、フランス、スペイン、メキシコでTwitterのトレンド入りを果たした。
同作品は「週刊少年ジャンプ」連載のマンガが原作だが、フランス語版を出版するKI-Oon 社によれば、アニメの配信開始にともない、マンガの売れ行きも好調だという。
『呪術廻戦』のフランス語版は2020年に16万部以上販売で、トップの『僕のヒーローアカデミア』に次ぐ人気となっている。繊細な画風とダークファンタジー的なテイストがよく受け入れられており、第1巻の売上はアニメ第1話の配信後に65%も上昇したそうだ。
一部抜粋
引用元
https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20201204-00210927/

[107]
普通に鬼滅より面白いからな
海外で受けてるのが証拠だわ
海外で受けてるのが証拠だわ
[13]
国外で売れて初めて「本物」って感じがするよな…
[119]
16万部で草
赤字確定じゃん
どんだけ日本の漫画って需要ないんや
赤字確定じゃん
どんだけ日本の漫画って需要ないんや
[6]
宿儺が主人公に封印ってナルトやん
[12]
>>6
全然協力しないけどな
全然協力しないけどな
[23]
>>6
パーティ構成ナルトだよな
パーティ構成ナルトだよな
[9]
確かに書店でも結構売り切れてるな
[32]
最強キャラが味方に居るせいで主人公達の影がちょっと薄い
[14]
あの最強すぎる先生ここで退場させられればいいんだけど
[18]
やっぱアニメをちゃんと作るのがヒットの法則なんだよな
集英社はこれまでアニメを適当に作ってどれだけの原作を無駄にしてきたことか
集英社はこれまでアニメを適当に作ってどれだけの原作を無駄にしてきたことか
[27]
>>18
呪術のあと本誌は弾ないよな
次はスパイファミリーってやつかな
呪術のあと本誌は弾ないよな
次はスパイファミリーってやつかな
[29]
この作品は知らんけどデスノートといい悪党の視点の話が好きやな欧米様は
[30]
腐女子の人気は高そう
[42]
しばらくこの系統の漫画アニメばっかになるだろうね
仕方ない
グロスプラッターホラーバトルだらけ
好ましい
仕方ない
グロスプラッターホラーバトルだらけ
好ましい
[44]
今週の話は作画手抜きしすぎてマジで冨樫化してた
[56]
漢字のニュアンスが海外に伝わるか?
漢字圏の中国でも同じ字でも日本と全く意味が違ってたりするし
漢字圏の中国でも同じ字でも日本と全く意味が違ってたりするし
[73]
鬼滅同様にテンポがいいのは評価する
主人公が役割受け入れるまでの葛藤とかいらねえんだよな
主人公が役割受け入れるまでの葛藤とかいらねえんだよな
[76]
EDのフワちゃんから五条ステップで笑ってしまう
[78]
主人公が一般人フレンドリファイアしちゃった時点で
鬼滅の大団円に対してこちらはもう
鬼滅の大団円に対してこちらはもう
全うに終われないのが確定してしまったのがキツイ
[236]
流行ってるから漫画読んで見たけどグロは全然規制されてないんだな
富樫は海苔だらけだったのになんでや
富樫は海苔だらけだったのになんでや
[87]
登場人物のほとんど全員がイキっててアニメ観るのがキツい
[92]
>>87
確かに定番のほんわか系いないよな
まあ言われるまで気が付かなかったってことは必要ないんだろ
確かに定番のほんわか系いないよな
まあ言われるまで気が付かなかったってことは必要ないんだろ
[99]
ヒロアカが伸び悩んでもう呪術に抜かれそうになってるから
来年からジャンプNo2のポジションだな
来年からジャンプNo2のポジションだな
[135]
ジャンプは長期漫画がスパスパ終わって大丈夫か心配されてたが
見事に若返り成功したな
マガジンとサンデーってどうなってるんだか
マガジンとサンデーってどうなってるんだか
[79]
鬼滅がDBなら呪術は幽白といったところか
[110]
小学校高学年から中学生あたりがはまってる
昔幽遊白書が流行ったのもこの世代にウケたからだよな
五条人気で腐女子もついてくる
昔幽遊白書が流行ったのもこの世代にウケたからだよな
五条人気で腐女子もついてくる
[131]
鬼滅もそうだけどジャンプってのが大事なんだよ
コメント
コメント一覧 (16)
kakitea
が
しました
自分は2話で切ったけどほぼまんさん向けアニメになったよね
kakitea
が
しました
進撃や鬼滅は明らかにメディアが後乗り感あったし
kakitea
が
しました
最低でも腐やアニオタは見向きしてるがそれ以外の一般層がどれだけ見向きしてるかは知らない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鬼滅に便乗して呪術をス マしまくるのやめろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画やコミック市場世界3位のアメリカでもそんなに売れない
アメコミすら日本漫画以下の売上になってる
kakitea
が
しました
原作のギャグテンポを再現できてないからギャグパートが寒すぎる
kakitea
が
しました