天才・押井守総監督の新作アニメ『ぶらどらぶ』PVが公開!御先祖様万々歳!みたいで面白そうwwwww
[1]
[1]
[8]
こういうのでいい
[6]
御先祖様万々歳!路線だろこれ
[37]
えっ!評論家の押井守さんが映画監督に挑戦!?
これは期待大だな!!
これは期待大だな!!
[39]
アニメだった…
まぁでもあれだけ教養のある方だし、これは間違いないな!!
まぁでもあれだけ教養のある方だし、これは間違いないな!!
[10]
うーんギャグのノリが80年代まんまなのがなぁ・・・・
[12]
これってそういうノリで作ったんじゃないのか
[13]
百合×昭和のギャグってこと?
[16]
昭和のアニメかとおもた
[20]
俺が売れ線のやつ狙えばヒットさせられるだよなあ、と思って作ったんやろな
[22]
セルフパロと過去への郷愁を感じる
高齢アニヲタ向けの新作か?
高齢アニヲタ向けの新作か?
[24]
>>22
そろそろ当時のファンが死に始めるからね
追悼さ
そろそろ当時のファンが死に始めるからね
追悼さ
[25]
押井が自らコンテ切ってるんだぜ珍しく・・・・
[66]
>>25
どこが珍しいんだ?
映画だと自分で書いてただろ
どこが珍しいんだ?
映画だと自分で書いてただろ
[27]
おっさんが立ち飲み屋で哲学を語るシーンがあるんだろ?
[28]
なんかなろう以下の匂いしか・・・ ほんまひでえ
[30]
「古いアニメのパロディ」←これ自体が古いという二重構造だろ
狙ってやってるんだよな?
狙ってやってるんだよな?
[34]
80年代のOVA
[36]
エクセルサーガとか十兵衛ちゃんくらいの頃の深夜アニメのノリじゃん
[47]
ギャグシーンとか片鱗は分かるが、全体的には不条理系なんかな
低予算に見えて金と手間はそれなりに掛かっている気がするが
低予算に見えて金と手間はそれなりに掛かっている気がするが
[59]
プロダクションIGってあるけど
どう見ても線の走らせ方や解像度が三文字動画のそれなんですが……
どう見ても線の走らせ方や解像度が三文字動画のそれなんですが……
[65]
>>59
金持ってる不動産屋がアニメ部門作った
んで押井にオファー出して呼んできてアニメ作らせた
全然能力足らねーからIGがヘルプに入った
金持ってる不動産屋がアニメ部門作った
んで押井にオファー出して呼んできてアニメ作らせた
全然能力足らねーからIGがヘルプに入った
[64]
むかしの押井作品は不思議な魅力があった
すごく冗長で「こんな間延びしたシーン必要か?」って最初は思うんだけど
くりかーえし見てるとこういう間延びもまたいいかなってなる
例えるなら学生時代、三月の春休みの間延びした昼間みたいな
すごく冗長で「こんな間延びしたシーン必要か?」って最初は思うんだけど
くりかーえし見てるとこういう間延びもまたいいかなってなる
例えるなら学生時代、三月の春休みの間延びした昼間みたいな
[72]
批評するレベルでもない俺でさえ古臭く感じるって相当だなこれ
[52]
もう幾つか売りがあったら面白くなるような気がするんだよな
なんか惜しい感じするよな
押井だけに
なんか惜しい感じするよな
押井だけに
[56]
トリガーっぽい雰囲気
コメント
コメント一覧 (8)
枯れたな
kakitea
が
しました
> 狙ってやってるんだよな?
ここまで突き抜けてると狙ってるとしか思えんわな
感性が衰えたでは説明がつかんわ
kakitea
が
しました
やってるだろうね、このノリは。
というか押井自身、今の若い観客に自分の作風が受けるとは流石に思ってないだろうし
80年代からのアニメファンの同窓会的作品でしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一般の人らがどう判断すんのか楽しみ
kakitea
が
しました
CMでこれつくったのみると枯れた説と時代についていけてない説両方だと思う
kakitea
が
しました
完全に進化を放棄してしまってる
kakitea
が
しました