ガンダムの富野由悠季監督「君の名。のような仕掛けて成功した作品は5年以内に消える」

[1]

[421]
>>1
ガンダム作った男だから許される発言

[13]
まぁ大抵のものは消えるだろ

  







[3]
シリーズでもない一本の映画が消えるって何だよ

[38]
>>3
忘れられるので名作扱いされない

あ~ああれあったよね
で終わる

[12]
消えちゃダメなん?
一過性でその時だけ大きく盛り上がった
それで良くない?

[33]
>>12
一過性の時期が評価が過大だから文句言うてる奴らの分析が正しくなる
正しいけど流行ってる時期は悪者にされる

[14]
続きものを描き続けるのは労力いるよな
一作がシリーズ全体に影響を及ぼすこともあるし

[19]
消えない、記録にずっと残るから

[21]
ダラダラ続編出されるよりはよっぽど潔いと思うけど…

[22]
さすが御大

[27]
富野はそんなの山ほど見てきてるからな

[29]
富野は鬼滅のことはほめてたしなんだかんだ言って物の良し悪しはわかるんだろうな
自分でできるかどうかはともかく
俺はキングゲイナー好きだよ棒っぽい演技も独特の台詞回しも癖になる

[34]
まあ実際消えたしな

アニメで本当の流行と言えるのは、

宇宙戦艦ヤマト → ガンダム → エヴァンゲリオン

で止まってる

[84]
>>34
ガンダムは今も第一線で売れているコンテンツだし、
エヴァも何だかんだで売れているけど、
ヤマトって今も売れてるのか?

[51]
おそ松さんとか今放送してるのに消えてるからなあ

[52]
シン・ゴジラも消えてるけど

[322]
その点Gレコは凄いよな
まだ映画展開してるのに消えてるもん

[56]
新海は次の作品で3部作としてうまくまとめられたら伝説になると思う

[268]
新海は俺は期待してるな
あとは家族にフォーカス当てて家族で見れる奴、
新海版トトロを作れたらもう一歩ハヤオに近づける

[61]
新海はキメツに影響されて
変なファンタジーバトルものとかを作らないようにしてほしい
流石に分かっとると思うけど

[59]
まあジブリと宮崎駿は凄いわな
いくら興行収入を塗り替えようが
キメツが10年後も視聴率を取れるコンテンツだとは思えない

[109]
>>59
少なくとも5年はやれんじゃね
全23巻の8巻までしか消化してないんだから
最後は劇場版二本立てでエピローグと現代編
膨らませられるだろ

[118]
一時的にでも成功したら十分だろ
泣かず飛ばずで消えていく作品がほとんどなんだし

[289]
なんだかんだ富野の作品を見る目は確かだよな

[78]
宮崎映画はずっと残りそうではある