【ぼくたちは勉強ができない】186話 真(トゥルー)エンドは桐須真冬先生ルートになるんかな?(ネタバレ・考察)

[2]
いうほどあかんか?

[4]
人気投票1位やし

[6]
なぜ卒業後にした

  







[7]
それなら後世に語り継がれるラブコメだわ…

[8]
でもこのヒロイン34歳じゃん

[11]
歳の差ァ!

[10]
高校生の時の先生に文化祭に遊びに来て迷子になった時に助けてもらった
初恋の相手やからね

[14]
先生34歳
成幸26歳

まあアリやろ

[12]
文系ルートこそ正史やぞ

[15]
先輩が一番よかったよな

[17]
あしゅみーしかおらんやろ

[18]
先生編が一番つまらなかったという事実

[22]
>>18
なぜ主人公が生徒の時間軸でやらなかったのか


[25]
意外と先輩ルートが一番マシやったわ

[29]
お前らあんだけ先生エンドにしろって言ってたのに何でそんな叩くんや

[35]
>>29
パラレル分岐に価値なんかないんや

[26]
普通理系だよね

[31]
理珠編は関城さんの位置に成幸がいればグッとくる最終回だと思うんだよ
今まで頼ってたから最後は逆にヒロイン側が自発的に主人公を助ける展開なら
最高なんだけどそこには関城さんがいたわけで…


[9]
愛してるゲームの時点で真冬だったのにな
ファーストキスは理珠
うるかはただの幼馴染
文乃は恋愛未満
これが初期の相関図なのにうるか一筋だ文乃だと言って真冬下げするやつは異常

[5]
初期メインは三人娘
それが受験か恋愛かで分かれただけ
先生は敵役、先輩はお助け要員ってくらい

[21]
いきなりタイムスリップするんやし
先生が学生の頃に行って結婚してこい