『呪術回戦』って”ハイセンス風”感が少年と腐女子に刺さったんかな?
[1]
[1]
[34]
ハイセンス風なのアニメのOPEDだけやろ
[10]
でも根っこがハイセンス系ではないんよ
[5]
ただ今風の売れる要素としてハイセンス風にしてみましたみたいな
[8]
勢いが飛び抜けて良いけど勢いだけの漫画や
[9]
アニメのedの「オシャレでしょ?」感きらい
[12]
アニメのEDで見ると微妙だけど
音源だけ聞くとEDめちゃくちゃかっこよかった
音源だけ聞くとEDめちゃくちゃかっこよかった
[13]
それを嫌いと感じるのが時代に追いついてないんやで
[16]
恐らくは編集の入れ知恵、
「この漫画はハイセンス路線も足しましょう」みたいな
「この漫画はハイセンス路線も足しましょう」みたいな
[17]
でもこの漫画自体は好きよ
[19]
そこの空回り感が好きになりきれない要素ではある
[21]
センスでいえばチェンソーマンに完敗やろ
他はキャラデザ以外勝ってると思うが
他はキャラデザ以外勝ってると思うが
[23]
OPがマスロック風
EDはチル系ヒップホップ
いつのセンスやねん
EDはチル系ヒップホップ
いつのセンスやねん
[24]
むしろEDで虎杖のこと好きになったんやけどワイだけか
[31]
チェンソーマンの前座やろ
MAPPAもチェンソーマンのほうに力入れてるらしいからな
MAPPAもチェンソーマンのほうに力入れてるらしいからな
[33]
イキってたころのプロダクションI.Gみたいな恥ずかしさあるわ
[35]
作者の味というか持ち味を活かしてほしい
[46]
鰤、ハンターみたいなののいいとこ取りだからな
[48]
>>46
編集がノウハウ詰め込んでる感あって嫌いじゃないわ
編集がノウハウ詰め込んでる感あって嫌いじゃないわ
[37]
クールなようで熱い展開がいい。青年向けならいじめっ子、教師とも皆殺しだろうけど、踏みとどまりそうなところがイマイチ好みじゃないが、概ねストレスなく見れるわ
[47]
領域展開の名前センスないよな
全然頭に残らん
全然頭に残らん
[50]
>>47
自閉と無料空所しか知らん
自閉と無料空所しか知らん
[55]
作者が東北の田舎出身やからお洒落感出さないかんと思っとる節がある
[53]
幼児に人気出そうにないから
子供ジジババ巻き込んだ鬼滅みたいになるのは無理やな
子供ジジババ巻き込んだ鬼滅みたいになるのは無理やな
[54]
アニメ腐女子向けすぎてつらい
[44]
中二ぽくてええやんこういうのでいいんだよ
コメント
コメント一覧 (12)
あと中二バトル
kakitea
が
しました
あとメインキャラがいつ離脱してもおかしくない雰囲気
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かっこいいけど必中とか漫画映えしないわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
主人公は虎杖が魅力ないのはブリーチ・ハンタの系譜
バトルはもろハンタとブリーチフォロワー
そら女に人気出るわなとしか言えん
kakitea
が
しました
男同士でいちゃついてるとこなんてある?
男キャラをかっこよく演出したら腐女子向けになるの?
kakitea
が
しました