10代向けのSNS『TikTok』アンチや批判が存在しない優しい世界だった…

[1]
no title
10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由

今、10~20代前半のいわゆる「Z世代」を中心に爆発的な人気を誇る動画投稿SNS、TikTok。

TikTokへの投稿と、そこで行われているコミュニケーションからは、Z世代の彼ら・彼女らの思考や特徴の一端をうかがい知ることができる。

TikTokユーザー(=投稿者)が体験するのが、意外にも、「とにかく褒められる」ことである。「変身後も綺麗だけど変身前もめっちゃ綺麗!」「加工してなくても普通にかっこいい」。男女問わず、こうしたコメントが大量につくのだ。このように互いを褒めることに大きな価値を見出しているZ世代は、アンチを絶対に許さない。

アンチコメントもあるにはあるが、「この人なりのかわいらしさがあると思うけど」「アンチしてる人はこの人よりもかわいいの?」「暇なんだね」「やめなよ」という、アンチに対する大量の返信で、アンチコメント自体が埋もれていく。

こうした投稿やコメントから、TikTokユーザーの若者たちは、「人の悪口を言ってはいけない」という、もはや信念ともいえる強い倫理観、道徳観で繋がっているように見える。

引用元
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78262?page=5

[2]
ええな

[7]
チクチク言葉禁止が効いたな

  







[10]
優しい世界

[8]
これが"陽"やね

[120]
>>8
誹謗中傷めっちゃあるぞ

[11]
そういう空気があるのはちょっとわかる

[17]
車のSNSもみんカラよりCARTUNEのほうが若くて民度いいもんね
ニコニコ見てたような世代の奴らはマジでゴミみたいなのしかおらん

[19]
カツラかぶっててもカッコいいけど外してもメッチャ男前!

言うほどこんな褒め方されたいか?

[589]
>>19
まるでショーン・コネリーやん

[20]
そら一般人が裏垢持ってる世界やからな
ネットですら本音と建前の文化になってしまった総陰キャ時代

[33]
tiktokが10代のSNSって思ってる時点で

[35]
褒め疲れたらTwitterとか他のSNS行って憂さ晴らしするんやで

[41]
おっさんおばさんは流行り物すぐ叩くからな
若者がジジババの居ないコンテンツにのめり込むのも残当だわ

[48]
全肯定しないといけないのは気持ちが悪いな
新興宗教やん

[54]
ポジティブな歪みを感じる
社会出たら誰もが誰かの主人公なんて
キラキラした概念崩壊するのに耐えられるのかな
子供の頃から世界の中心で育った人間って歯車になれるんやろか

[109]
>>54
それ社会や世の中の方が間違ってるんじゃないの?

[65]
隣人愛の教えがこの世代で開花したわけやね

[70]
若い奴は基本的にそうなんやないかな
ヤフコメなんて否定ばかりやけど
あそこはおっさんだらけやからああなってる気がする

[98]
Twitterよかマシなだけで普通におるぞ
悪意がこの世から消えるわけない

[107]
そういう場所があってもええんちゃうとは思うけどね
否定的な事を言うの禁止っていう

[183]
アニオタがおらんからやろな

[129]
でも飯上げてるだけのオッサンには辛辣な模様