ジャンプの『ブラッククローバー』はどうしてチェンソー・呪術廻戦・鬼滅の刃になれなかったの?

[1]
no title
似たようなもんだろ

[5]
代わりに海外人気すごいな

[9]
やってることはまっとうな王道の少年漫画なんだよ
まあだからこそなんだけど

  







[2]
つまらん、それに尽きる

[3]
あれこそどこかで見たようなものの集合体だろ
悪魔と和解するシーンとかナルト読んでんのかと思ったわ

[4]
敵にすごい魔術師出た→味方はもっとスゴイ魔法出した!!
延々とこの繰り返しなんだもの、いくらアホでも飽きるわ

[6]
でもブラクロはちょっとえっちだよね

[7]
主人公が驚く時の顔がどうしても受け付けない。

[8]
絵が古い
キャラがテンプレ(ヤミスケヒロ除く
主人公が脳筋というだけのキャラなのがキツいな
鬼滅もチェンソーも呪術も主人公が微妙に今のみでにないタイプなんだよね

[10]
クランチロールでは好評と聞いてやっぱ毛唐はダメだわって思った
センスない

[11]
面白いと思うけどねえ
アニメ化したのもこん中じゃ一番早いだろ
まああえて何かいうとしたらマガジンっぽい

[15]
>>11
あー、それだマガジンっぽすぎる。

[14]
アニメが作画崩壊してるしテンポ悪いから

[16]
キャラが分散しすぎてて
全キャラに魅力とか無理だから辞めろ

[18]
オワコン気味の剣と魔法の世界でも7つの大罪やヒロくんのは面白いからなー

[19]
主人公に魅力がないのと話のテンポが悪いからかな

[20]
いまだにアニメが延々と続いてる
これって勝ってるんじゃね

[21]
意外とフィギュアの数が少ないな
立体に向いてる作風なのに

[27]
まんまワンピースだからだろ
呪術や鬼滅やチェンソーはワンピースみたいな仲間が複数居て、幹部を各個撃破みたいな展開はやらない

[29]
売りたいものが売れた時代が終わったなって思うのはワートリとこれかな

[34]
この辺の漫画はマガジンの尾田読んでおけばよくない?
一緒だしマガジンはパンツ見えるよ

[35]
マガジンのファンタジー漫画とかちょっとな

[37]
昔ながらのジャンプの王道で面白いのにつまらないとか
捻くれた目線の奴が増えたからだろうな
鬼滅で手のひらクルクルしてる連中みたいな

[23]
スタイリッシュさが圧倒的に足りない
もっとBLEACHに学べ










引用元: