鳥山明先生の描いた「キメラ…??」初めて見たときこれデザインがおかしいと思ったよね?(画像あり)
[1]
[1]
[10]
合成獣って意味では間違ってない
[11]
素晴らしいセンスだと思ったけどな
スライムもキラーマシンもセンスの塊
スライムもキラーマシンもセンスの塊
[82]
もとのから蛇成分だけは残ってるな
キメラの語源である雌山羊成分は一切ないけど
キメラの語源である雌山羊成分は一切ないけど
[6]
鳥山のデザインも結構奇形が入ってるよね
センスがあるから気味悪くならないけど
センスがあるから気味悪くならないけど
[7]
ffのが近いな
[12]
いや本物と言われても
[13]
1のモンスターって怖かったよなダンジョンのBGMも怖かった
[14]
べつにキメラとしてデザインしたわけじゃないだろ
ゲーム側で勝手にキメラにしただけで
ゲーム側で勝手にキメラにしただけで
[15]
蛇と鳥のキメラじゃん
[18]
キリンと麒麟みたいなもんだろ
[19]
デザイン原案は堀井雄二
[20]
鳥山明先生がそういうならそうなんだろう
[35]
上のはキメラ
下のはキマイラ
下のはキマイラ
[26]
猛獣成分のないキメラは居ないのかい?
[28]
極めてなにか生命に対する冒涜を感じます
[31]
キメラって見た目だけなら素手で倒せそうだよな
[34]
ハゲタカとツチノコのキメラだろ
[37]
このデザインだからこそキメラの翼という名前のアイテムが生まれた
[47]
このデザインセンスが世界を取るんだぞ
[56]
キメラという言葉の由来がキマイラという架空の怪物なだけで
キメラとキマイラは同一じゃないんだよ
キメラとキマイラは同一じゃないんだよ
[77]
堀井がダメってわけじゃなくて鳥山が独創的過ぎる
同じジャンプ漫画家であってもこういうことができる奴はほぼいないと思う
同じジャンプ漫画家であってもこういうことができる奴はほぼいないと思う
[92]
>>77
デザインはもちろん
イラストじゃなくてキャラデザになってるのすごいよな
デザインはもちろん
イラストじゃなくてキャラデザになってるのすごいよな
[83]
鳥山は唯一無二のセンスしてる
[52]
むしろバハムートの方が
コメント
コメント一覧 (7)
なんのゲームやってたかバレそうwww
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういやヒドラとヤマタノオロチが
いや何でもない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この認識は多分違うんじゃないか?
確か堀井が名前付きで原案として絵を書いてて、鳥山はそれを見てから描いてたはず
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました