漫画史上最高傑作といえば「寄生獣」「進撃の巨人」「ウォッチメン」「きりひと讃歌」あと一つは?

[2]
no title
鬼滅の刃
神々の山嶺

[70]
きりひと賛歌>BJでええの?

[24]
ジョジョはエピローグまで最高だろ

  







[161]
ウォッチメン原作しか知らんけどあんま頭に残ってねーわ
そんな面白かったっけ?

[162]
>>161
ヒーローという概念を脱構築して近年のヒーロー像を作った影響は大きいだろ

[4]
デビルマン
火の鳥
ポーの一族

[7]
狂四郎2030

[160]
>>7
徳弘の漫画あるあるだが最後がテキトーなのがつらい

[9]
釣りキチ三平

あの画力は異常

[25]
>>9
あの時期にってのも凄いんだ
ただ最近アンチが少なからずいるって知ってすげえ気分悪いわ

[15]
ドラゴンボール

[22]
柔道物語はスポーツ漫画で1番おもろいわ

[26]
ベルセルク

[31]
あさりちゃん
ジャングルはいつもハレのちグゥ
もやしもん
ケロロ軍曹
ボボボーボ・ボーボボ
すごいよ、マサルさん

[42]
岸和田博士の科学的愛情

[50]
蟻編で終わってたらハンタが漫画史上最高傑作だったのに

[84]
ここまで萩尾望都のタイトルが一つも出ないって予想外だった

[86]
進撃の巨人は自分のバイブル
諌山さんには今の画力で1巻からリメイクしてほしい

[90]
少女漫画だと何があるかな?
ぼくの地球を守ってとか好きだけど

[103]
>>90
少女漫画だとエースをねらえ!ガラスの仮面ベルサイユのばらキャンディキャンディの四作品が強すぎる

[118]
寄生獣は今読み返してみるとすげー荒削りだな
もうちょっといい締め方あったんじゃねって感じもするが
記憶に残る漫画であることは確か

[120]
>>118
寄生獣はあの時代にしてはすごいっていう評価やろうな
今の水準からいうと遺伝子に関してのメッセージ性とかだいぶ浅いし

[122]
頼むからヒストリエ完結させてくれ

[137]
散々がいしゅつだろうけど火の鳥
ぶっちゃけた話これ以上の漫画はない
進撃の巨人がどこまで迫れるか楽しみ

[156]
傑作の条件は
業界のシーンを変えること、のみ

[158]
90年代のイノタケや浦沢は
確かに業界を変えたから傑作認定してよし

[155]
ここ20年くらいで漫画界を変えたのは
マジレスするとウシジマくんだろ

[76]
昔はこういうスレでバナナフィッシュという奴が一人はいた

[34]
結論は
ドラえもん
ってことで決まった?










引用元: