チェンソーマン第2部は学校編で確定!藤本タツキ先生「デンジが学校に通います」スクールラブコメ編突入wwwww
[1]
[1]

人気漫画『チェンソーマン』のイベントが19日、オンライン上で行われた『ジャンプフェスタ2021 ONLINE』で開催された。作者・藤本タツキ氏のビデオメッセージが公開され、『チェンソーマン』第2部の構想を一足早く伝えた。
中略
ビデオメッセージでは、担当編集から第2部の構想について聞かれると、藤本氏は「デンジが学校に通います」と明かし、“学校編”になると伝えた。
引用元
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19406976/
中略
ビデオメッセージでは、担当編集から第2部の構想について聞かれると、藤本氏は「デンジが学校に通います」と明かし、“学校編”になると伝えた。
引用元
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19406976/
[8]
やっぱりシーズン2きたか
[9]
これ以上敵どーすんの?
[7]
吉田ヒロフミと同じ学校かな
[16]
同級生9割死にそう
[19]
マキマの生まれ変わりはどうすんの
[28]
学校編とか急にスケールがしょぼくなったな
[31]
こいつマジで才能あふれてるな
ここまで才能ある若手クリエイターは珍しい
ここまで才能ある若手クリエイターは珍しい
[36]
ドロヘドロと印象混じる
[82]
>>36
本人がドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画って言ってるぞ
本人がドロヘドロと呪術廻戦のパクリみたいな漫画って言ってるぞ
[83]
>>36
色柄は同じでも才能の桁が違うだろ
才能の塊だからなこいつ
色柄は同じでも才能の桁が違うだろ
才能の塊だからなこいつ
[38]
隔週連載でいいから展開もう少し練ってくれ
[47]
週刊ジャンプでやれや!
編集無能すぎ
編集無能すぎ
[40]
担当についていきたいからメジャー誌から移るって理由が凄いよな
この担当はなんか色んな作品を担当してて物凄く優秀らしいけど
この担当はなんか色んな作品を担当してて物凄く優秀らしいけど
現場をやりたくて出世も断ったらしいし
[65]
>>40
今のジャンプ+の看板2つどっちも立ち上げた人だし、読切も含めてその人が担当した作品にハズレがない
今のジャンプ+の看板2つどっちも立ち上げた人だし、読切も含めてその人が担当した作品にハズレがない
[154]
>>65
林士平は確かに飛び抜けて優秀な編集だがすべてが当たりと言うわけではないよ
読み切りではハズレもままある
それでも他の編集者より圧倒的に当たり率が高いんだが
林士平は確かに飛び抜けて優秀な編集だがすべてが当たりと言うわけではないよ
読み切りではハズレもままある
それでも他の編集者より圧倒的に当たり率が高いんだが
[41]
3話目くらいで全校生徒が死にそう
[43]
しょうもないデスゲームはじめそう
[57]
結局オチが無くもダラダラと規模を小さくして続けるのか
どうせ同じ事繰り返すだけだろうに
鬼滅を見習えよ
どうせ同じ事繰り返すだけだろうに
鬼滅を見習えよ
[66]
>>57
実は1巻から伏線が結構ある
悪魔は食い殺さないと死なないとか
マキマは匂いしか嗅いでないとか
実は1巻から伏線が結構ある
悪魔は食い殺さないと死なないとか
マキマは匂いしか嗅いでないとか
[63]
パワーちゃん見つける約束はどうすんの?
[73]
>>63
パワーさん…でしたっけ?非常にしつこい…
パワーさん…でしたっけ?非常にしつこい…
[100]
正直続きより新作の方が読みたい
[107]
続編は嬉しいけど、あれ以上どうやって続けるのかわからんわ
ファイアパンチみたいなオチは勘弁して欲しい
ファイアパンチみたいなオチは勘弁して欲しい
[103]
まあやろうと思えば海外からヤバそうな悪魔とか持ってこれるしな
人気があるうちは辞めないだろ
人気があるうちは辞めないだろ
コメント
コメント一覧 (5)
最終回で学校編明言してたし新しい情報はないの?
kakitea
が
しました
間違いなく話題にならんなくなる
kakitea
が
しました
ラスボス候補やろ
主人公の育て方次第で世界が終わるとかそんな感じのゲームかなんかで見たことある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
戦争「支配の悪魔がやられたようだな…」
飢饉「ククク…奴は黙示録の四騎士の中でも最弱…」
死「デンジごときに負けるとは大悪魔の面汚しよ…」
あとパーフェクト銃の悪魔とか闇の悪魔とか
kakitea
が
しました