最新のなろう小説「“全自動弱体化”でデバフしてるのに勇者PTにサボってる!と言われて追放。~全部が全部もう遅い。」話が人気
[1]
[1]

4位 「お前はサボってばかりいる!」と勇者に追放されたけど、俺のバフ抜きで大丈夫なのかな?
~全部が全部もう遅い。勇者を見限ってついてきた仲間たちは俺の『全自動支援』スキルで世界最強の英雄になれます~
作者:epina 4,304pt
※補足 勇者との因縁もありますが、基本的に主人公が仲間たちといっしょに楽しくお話ししたり冒険するのがメインの話です。
追放後に主人公と勇者が会話するシーンはありません。
ざまぁは主人公が直接手を下さず、しかし間接的に為されます。
主人公スラッドは根っからの善人で、良い仲間たちに恵まれます。
逆に勇者は自己中心的な悪人なので、報われる未来はありません。
勇者の破滅部分までは書き上げてあります。
ヒロインが寝取られたり殺されたりすることは一切ありません。
安心してお読みください。
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
R15 残酷な描写あり 冒険 追放 ざまぁ もう遅い スキル 無職 主人公最強 全自動無双 エルフヒロイン 勇者
追放後に主人公と勇者が会話するシーンはありません。
ざまぁは主人公が直接手を下さず、しかし間接的に為されます。
主人公スラッドは根っからの善人で、良い仲間たちに恵まれます。
逆に勇者は自己中心的な悪人なので、報われる未来はありません。
勇者の破滅部分までは書き上げてあります。
ヒロインが寝取られたり殺されたりすることは一切ありません。
安心してお読みください。
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
R15 残酷な描写あり 冒険 追放 ざまぁ もう遅い スキル 無職 主人公最強 全自動無双 エルフヒロイン 勇者
[41]
>>1
なんか
ソフトハウスキャラの
ゲームみたいな話ね
なんか
ソフトハウスキャラの
ゲームみたいな話ね
[84]
>>1
もう遅い、はジャンル化されたのかよw
もう遅い、はジャンル化されたのかよw
[76]
追放
ざまぁ
もう遅い
このタグ分ける必要ある?
一つにまとめていいだろ
ざまぁ
もう遅い
このタグ分ける必要ある?
一つにまとめていいだろ
[4]
ハイファンタジーとは
[107]
>>4
中学の時に国語の先生から教わった知識では、剣と魔法の世界とかで現世から転移しないやつがハイファンタジー。指輪物語とか
それの反対がナルニア国物語とか、こっちの住人が、不思議な世界に迷い込んで活躍する話。不思議の国のアリスとかもこっちだな
と、習ったんだけど、あってるかな?
中学の時に国語の先生から教わった知識では、剣と魔法の世界とかで現世から転移しないやつがハイファンタジー。指輪物語とか
それの反対がナルニア国物語とか、こっちの住人が、不思議な世界に迷い込んで活躍する話。不思議の国のアリスとかもこっちだな
と、習ったんだけど、あってるかな?
[5]
もう遅い、って逆に
キメ台詞的に有ると安心するようになってきた。
キメ台詞的に有ると安心するようになってきた。
[7]
バフとかゲーム専門用語をタイトルに使用とかどうなの
[9]
専門の支援職って4人パーティ位だといない方がマシなんだよね
大体店売りアイテムで互換品があるし
大体店売りアイテムで互換品があるし
[11]
テレビが何かで見たんだけどおじさん世代は不言実行がかっこいい価値観だった
でも今の若者は大言壮語のほうがかっこいいからズレがあるんだよな
でも今の若者は大言壮語のほうがかっこいいからズレがあるんだよな
[15]
全自動でバフしてる旨を説明しないコミュ障が悪いやろ…
[17]
ここまで何もしなくなったのか
もう「この星が存在してるのは僕の存在のお陰」みたいなのが出てくるな
もう「この星が存在してるのは僕の存在のお陰」みたいなのが出てくるな
[18]
>>17
天空の島を浮かしてるのは俺のおかげで追放されて島が落ちたやつはあったな
天空の島を浮かしてるのは俺のおかげで追放されて島が落ちたやつはあったな
[21]
>>17
たとえ能力があっても馬車馬のように働かされちゃたまらんからな
たとえ能力があっても馬車馬のように働かされちゃたまらんからな
[19]
>全部が全部もう遅い
この雑さはセンスある
この雑さはセンスある
[22]
「※補足」
この部分が今のなろう界隈の「闇」をよく表してると思う
この部分が今のなろう界隈の「闇」をよく表してると思う
[71]
>>22
分かる
別に勇者との因縁くらいあったっていいじゃんねえ
分かる
別に勇者との因縁くらいあったっていいじゃんねえ
[78]
>>22
神様になった日も最初にこの補足してれば叩かれなかったのにな
神様になった日も最初にこの補足してれば叩かれなかったのにな
[29]
作者がバイト先でどんな仕打ちを受けたかをタイトルにするのはやめろ
[36]
タイトルで完結してるし読まなくてもいいんじゃないか?
[52]
昔のなろうはもっとバラエティー豊かな作品が多かったのに
どうしてこうなった…
[37]
なんか一時期のラノベよりタイトル長くなってね
[80]
あらすじだけで満足
[82]
なろうには悪人の勇者しかいないな
[86]
異邦人ダンジョンに潜るとかはすげえ面白かった
富士見ファンタジアがやろうとしてたこと全取りされてて笑ったけど
富士見ファンタジアがやろうとしてたこと全取りされてて笑ったけど
[44]
なんつーかもう大喜利大会だな
コメント
コメント一覧 (23)
②世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へ
③世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしているからという意地
④誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する(青葉予備軍向けコンテンツの追放系 回復術師のやり直し ありふれ 盾の勇者etc)
kakitea
が
しました
・文章は流し読みしても理解できる物
・キャラは役割をハッキリして、ざまぁや主人公アゲの楽しさが強く伝わるように配置・ストーリーは単純明快。追放系ざまぁなど、
序盤から方向性をはっきりさせる・タイトル回収は早めに・主人公様を最初は落として、後は持ち上げ続ける
kakitea
が
しました
そして長すぎるのに中身がないあらすじ
kakitea
が
しました
ハリポタ初期とかデルトラとか星座シリーズとかあの辺と同じ感じやろなろうは。だから子供が見る分には良い作品やと思うぞ。
kakitea
が
しました
作品書きたいんじゃなくて人気取りたいだけなんやろな
kakitea
が
しました
常に貼れるように備えてるのか?暇だな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
主人公は何で自分のスキルをちゃんと伝えない?
勇者も仲間のスキルをちゃんと把握しておけよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ベタな無双ハーレムなろう書いてりゃいいのに
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あれも大体もう遅いだよ笑
kakitea
が
しました
「いいんですか? そのまま降伏しないと脆くなった全身の骨が少しずつ折れていきますし、いずれ内臓も潰れて死に至りますよ」
これが必死に努力してきたモブのおっさんをウッキウッキでなぶる善人の台詞や!
ニチャア……
kakitea
が
しました
昔のこのすばみたいにギャグっぽければ面白くなるかもしれない
kakitea
が
しました