『けものフレンズ』←傑作だったのにお前らがこのアニメの話をしなくなった理由【けもフレ】
[1]
[1]
[2]
サーバルちゃん
[12]
ユーザーコミュニティ一体型アニメーションの最高潮であり終焉でもある
[9]
サーバルちゃんの中の人は今何してるんや?
全く見かけなくなったな
全く見かけなくなったな
[10]
>>9
サーバルちゃんをやってるぞ
サーバルちゃんをやってるぞ
[14]
けものフレンズ2地獄説すき
キュルル、ロシアスパイ説すき
キュルル、ロシアスパイ説すき
[16]
個人的に2期で一番気に入らなかったのは非公式キャラだったアムールトラ(吉崎寄贈版)をわざわざ救いのない完全な敵キャラとしてアニメに出したこと
[18]
せめてラストは普通に和解したりフレンズに戻る流れかと思ったら、都合よく舞台装置として利用されたあげくに
最後は瓦礫に下敷きにされて終了はあまりにも酷すぎて笑った
けものはいてものけものはいないとは何だったのか
最後は瓦礫に下敷きにされて終了はあまりにも酷すぎて笑った
けものはいてものけものはいないとは何だったのか
[3]
2は漫画のほうがいいよ
[22]
ナイショやけど一期は最後で泣いた
[24]
ワイは二期最終回で泣いた
船型セルリアンがほんまに画面におらんくて
船型セルリアンがほんまに画面におらんくて
いつのまにか消滅するラスボスが斬新過ぎて涙出るほど笑ったわ
[25]
ホンマ二期さえなければ
惜しいことしたな
惜しいことしたな
[27]
当時から思ってたんやけどセルリアンて
明るい方に向かっていって水に入ったら死ぬんやろ?
ほっといたら朝日の方に歩いて海に突っ込むんだからわざわざ倒す必要無かったよな
ほっといたら朝日の方に歩いて海に突っ込むんだからわざわざ倒す必要無かったよな
[32]
裏のテーマがあって深いとか力説してた思い出
[34]
優しい世界だと思ってたらあの騒動だもん
萎えたわ
萎えたわ
[29]
1期のEDほんとすき
[35]
けもフレ1は普通に名作だとは思うけど
2があまりにも酷すぎやろ
2があまりにも酷すぎやろ
[37]
ワイはうっすい粥みたいな1期よりまずくて味が濃い2期の方がまあ好きなんやが
1期はしまじろう見てる気分になるわ
1期はしまじろう見てる気分になるわ
[41]
>>37
しまじろうとけもフレが同じだと思ってる時点で見てないのバレバレ
けもフレは見た目ゆるそうに見えて内容はすごい深いってのが特徴だし
しまじろうとけもフレが同じだと思ってる時点で見てないのバレバレ
けもフレは見た目ゆるそうに見えて内容はすごい深いってのが特徴だし
[38]
のけものはいない
なおセルリアンは問答無用で殺す模様
なおセルリアンは問答無用で殺す模様
[39]
けもフレ1→SFモチーフでカタルシスもある良作
けもフレ2→え、なにこれ
けもフレ2→え、なにこれ
[67]
SNSで面白い面白いと唱えればそう思い込めるって社会実験的作品やろ
[21]
一番の被害者はSEGAという風潮
[44]
けもフレ3のアプリがそこそこ成功しているという事実
コメント
コメント一覧 (22)
アニメの話題もないしなぁ
よくある豚向け日常系みたいなもんやし11話12話もそこまで良いわけでもない
1期と別世界&もっとお子様脳の馬鹿な内容だったら炎上しなかったし、細々と続いてたよ
1機に無理に張り合おうと頭いいこちゃん的な内容にしたのが失敗
収益化した途端に人が離れる程度だったんだろうな
最近じゃやべー奴しか残ってないから話題出すと絡まれそうで怖いしな
世紀末SF的展開と謎解き要素、そして次第にそのゆるさに洗脳されてく感が意外と心地よく
最後にはけもフレたつきワールドにハメられた感じだけど
2期になっての例の騒動、そして謎解き要素薄まった単なるドタバタ劇で一気に醒めてしまった
仮にたつきが2期担当してたとしてもダメだったかもしれんが
勿論だからこそ色んな人な楽しめたんやけども
これ
もうこういうアニメ無くなったよな
神様になった日も全然だった
現実のドロドロを煮詰めたような制作陣騒動で話題が続くはずないだろ
2はパートごとに別々に作ったの無理矢理つなげたみたいな全体的に整合性のない話であの騒動抜きにしても単純に出来が悪い
個人的には1にそんな思い入れなかったのでクソアニメとして笑って観れたけど