「何故、外国のゲームのキャラは全員不細工にされてるの?」と質問した日本人がロシア人に完全論破されてしまう…
[1]
[1]
「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人

「俺らは芸術作ってんだわ」
「お前らが作ってんのは低級なエンタメ。セ○クス、暴力、カジノ」
「同じプロット、同じデザイン、同じ決まり文句。魂のファーストフード」

「俺らは芸術作ってんだわ」
「お前らが作ってんのは低級なエンタメ。セ○クス、暴力、カジノ」
「同じプロット、同じデザイン、同じ決まり文句。魂のファーストフード」
[84]
>>1
それお前らの国の美術館に行っても同じこと言えんの?
それお前らの国の美術館に行っても同じこと言えんの?
[3]
サイバーパンクも微妙なモデル使ってるしな
[6]
イライラしすぎ
ウォッカ切れたんかな
ウォッカ切れたんかな
[8]
[9]
そら世界から戦争も無くならんわな・・・
[17]
ガチャをプレイしてくださいの直訳感めっちゃ好き
[18]
なにゲームに芸術性求めてるんや
面白くてなんぼやろ
面白くてなんぼやろ
[25]
その芸術とやらがポリコレで雁字搦めになってんだから世話ないわ
[24]
現実の顔トレースするからダメなんだよな
最近FFやったけどあの顔の方が断然好きやわ
最近FFやったけどあの顔の方が断然好きやわ
[47]
[58]
>>47
バケツマン好き
バケツマン好き
[697]
>>47
左にキャラメイクできるのが入ってるのは違和感あるね
左にキャラメイクできるのが入ってるのは違和感あるね
[49]
芸術はちょっと苦しすぎると思うが
主人公を目立たせつつ個性の模索の結果で迷走してるんだとは思うけど
主人公を目立たせつつ個性の模索の結果で迷走してるんだとは思うけど
[52]
[126]
>>52
こういうゴリラ操作してると気が大きくなってゴリ押し無法者プレイになる
死んでもええという感情がおおきくなる
こういうゴリラ操作してると気が大きくなってゴリ押し無法者プレイになる
死んでもええという感情がおおきくなる
[59]
まあ日本のは商業しかないし
面白いゲームより絶対に売れるゲーム作ることが求められるからな
面白いゲームより絶対に売れるゲーム作ることが求められるからな
[188]
外人「芸術なんだよ💢(最速で2BMODセイサクー)」
[191]
ブサイクな洋ゲーで思い浮かべるのどうせベセスダやんな
[243]
[285]
>>243
ミラーズエッジは嫁モデル叩かれたせいで作者ヘラってたの本丸草
ミラーズエッジは嫁モデル叩かれたせいで作者ヘラってたの本丸草
[322]
>>243
下はそういう方向性のゲームならええやろ
流石に現実の女よりブサいのはなんとかならんのかと思うが
下はそういう方向性のゲームならええやろ
流石に現実の女よりブサいのはなんとかならんのかと思うが
[258]
自分達のやってる事は素晴らしい(芸術)やと思いたいんやろね
ただのゲームじゃん
ただのゲームじゃん
[246]
でも海外オタクがkawaii勉強して作ったゲームとか結構味があって好きよ
steamのインディーとかにちらほらあるやね
steamのインディーとかにちらほらあるやね
[255]
芸術って言葉で誤魔化してる時点でダメダメ
コメント
コメント一覧 (34)
どっちもどっち
海外進出した国内トップガチャゲーはどれも惨敗して撤退してる
とても通用してるとは言えん惨状だよ
キモい要点はそこじゃなく低年齢美少女の方だと思うが一応
ゲームはまず売り上げ、芸術かどうかはプレイヤーそれぞれの感想にすぎない
肉を素手で食いながらビチグソ垂れてそうなゴリラはやめろ
白髪赤目出しとけば中国じゃ大体売れるみたいなのと同じ話
要は娯楽作品=芸術作品という前提で安易な売れ線にはしるのはかっこ悪いっていうことやな
日本では昭和に克服したやつ
可愛い方が珍しい
早くアトミックハート発売しろよ
それどころかその携帯ゲームアプリでもろにアジア系の後追いしてるのがロシアだろ
美少女アイドルゲー作ってたし。
こいつ一人イキってるだけで
ロシアのゲームクリエイターは芸術がどうとかだれも考えてねーよ
まぁポリコレで黒人にされたけどw
他に具体的な反論が何もできなくなったやつの負け宣言やんそれ
芸術品気取ってもいいから美女はちゃんと美女にしろ
ヨーロッパかどうかも怪しい
芸術とか求めてゲームする奴いるのか
理解のされない芸術とは、ようするにただの落書きやガラクタ作って悦に浸るオナニーなんだ
芸術の価値を決めるのは自分じゃなくて他人なのだ
もちろんブサイクなのもあるんだろうけど有名所って大抵美しい奴よね
実際、芸術として賞を取る映画ほど面白くない。
人を楽しませない「芸術」とやらに価値があるのかな。