【進撃の巨人】世界的なポリコレの影響で『オニャンコポン』とかいう有能な黒人キャラをお出しになられる
[4]
[4]
[7]
>>4
これは海外受けを狙いすぎでは…
これは海外受けを狙いすぎでは…
[5]
オニャンコポンほんとすき
[6]
最新刊読んだけど、あの世界の黒人ってやっぱイギリスに住んでるんだな
真逆の世界だからヨーロッパが進撃世界にとってのアフリカなわけか
真逆の世界だからヨーロッパが進撃世界にとってのアフリカなわけか
[9]
名前がふざけてるから好き
[15]
アフリカかどっかの神の名前なんだよな
オニャンコポン
オニャンコポン
[20]
これはポリコレ的に正しい作品ですよってアピールするためのキャラクターだよな
ふざけた名前のフリして由来があるのも高ポイントだろ
ふざけた名前のフリして由来があるのも高ポイントだろ
[25]
>>20
全員何かに狂ってる世界でこいつ1人だけまともで正論言えるんだよな
全員何かに狂ってる世界でこいつ1人だけまともで正論言えるんだよな
[36]
>>25
ユミルの民でもないしマーレ人に迫害されてる立場でもあるから
まともなこと言ってても大人の事情で取ってつけたかのように
ユミルの民でもないしマーレ人に迫害されてる立場でもあるから
まともなこと言ってても大人の事情で取ってつけたかのように
聡明な黒人にならないんだよな
[29]
アニメではまだ出てきてないよな
マーレ編が終わってから男女と一緒に出るんだっけ?
マーレ編が終わってから男女と一緒に出るんだっけ?
[32]
>>29
初出はレベリオ侵攻の時やね
飛行船運転してる
初出はレベリオ侵攻の時やね
飛行船運転してる
[35]
初期メンバー成長後がいまいちな中で
新キャラのオニャンコポンやイェレナ含め良キャラ多いよな
旧キャラ一掃して新キャラだけで話進めたほうがテンポ良さそうと思うくらい
旧キャラ一掃して新キャラだけで話進めたほうがテンポ良さそうと思うくらい
[44]
>>35
一番重要なエレン・ミカサ・アルミンのトリオが
一番重要なエレン・ミカサ・アルミンのトリオが
全員キャラ死んでんのマジで辛い
[45]
オニャンコポンめっちゃいいやつじゃないですか
飛行機特攻しても生き残って良かった
飛行機特攻しても生き残って良かった
[65]
アルミンとかミカサとかなんかイマイチ活躍しないまま終わりそうだな
とかにミカサはリヴァイが全部持って行っちまったな
とかにミカサはリヴァイが全部持って行っちまったな
[68]
>>65
最後死ぬエレンにマフラーかける仕事が残っている
最後死ぬエレンにマフラーかける仕事が残っている
[87]
進撃は漫画の枠超えてるよな
こんな壮大でエンタメもあるストーリーは人類初だは
こんな壮大でエンタメもあるストーリーは人類初だは
[104]
最新巻ラストのオニャンコポンカッコよすぎだろ・・・
[98]
オニャンコポンの初登場はもう2~3年前だしポリコレどうこうじゃなくて
単に幅広い人種を登場させることで作品世界の舞台の広さや奥深さを表現するため
アジア系はミカサがいたし、全世界を舞台にして黒人が一人も出てこない方が不自然
単に幅広い人種を登場させることで作品世界の舞台の広さや奥深さを表現するため
アジア系はミカサがいたし、全世界を舞台にして黒人が一人も出てこない方が不自然
[74]
数十年前の漫画で
すでにアナベベという魅力的な黒人キャラがいてな……
コメント
コメント一覧 (7)
てかこいつオニャンポコンだと思ってたわ
アジア系は馴染みやすいけど黒人は異質だわ
実は全くの聖人ってわけではない
子どもは宝っていう本人の思想的に基づいて行動してるんだよね