漫画家やイラストレーターと比べてアニメーターの画力ってレベルが高すぎるよな?
[1]
[1]
[3]
それだけに特化させとるんやし当然や
[30]
漫画は構図とか考えるのが凄いんじゃないのか
まぁ詳しくないから知らんけど
まぁ詳しくないから知らんけど
[9]
末端のアニメーターもすごいけど動きを計算しながら
そいつらに指示出してる奴はもっとすごい
頭の中どうなってるんや
頭の中どうなってるんや
[69]
>>9
絵コンテ描くやつ一番凄い説
絵コンテ描くやつ一番凄い説
[11]
労働環境ばっかり話題になるけどもっと画力の高さを知ってあげてや
[12]
漫画家は所詮静止画やしな
絵を動かすってなると色んな角度を描かなあかんし、絵の語彙がちゃうわな
絵を動かすってなると色んな角度を描かなあかんし、絵の語彙がちゃうわな
[13]
アニメーターって絵下手でもなれるん?
[20]
>>13
なれるから作画崩壊が起きるんやろ
なれるから作画崩壊が起きるんやろ
[14]
一番怖いのは他人のキャラデザを作品毎に合わせて描いとる所や
[19]
>>14
顔のニュアンスは原画上がりだと割とバラバラやで
大抵作監がほとんど手加えてるから凄いのは作監や
顔のニュアンスは原画上がりだと割とバラバラやで
大抵作監がほとんど手加えてるから凄いのは作監や
[26]
動かすのは得意でもキャラを似せるのは苦手って人もおるからな
だから作監がおるんやが
だから作監がおるんやが
[24]
最近の京アニとか一枚絵が動いてるレベルだったな
[27]
まあ京アニに関して言えば基礎画力はそんなやけど
書き込みの量がすごいってかんじなんやけどな
[33]
>>27
というか堀口絵で揺り戻しワンパや
同じキャラデザなら情報量増やしてやるぐらいどこでもできるで
というか堀口絵で揺り戻しワンパや
同じキャラデザなら情報量増やしてやるぐらいどこでもできるで
[29]
バイオレットは動きというか
単純にひたすら美麗作画を目指したアニメーションやった
ほんに優秀なスタッフだった間違いなかった
ほんに優秀なスタッフだった間違いなかった
[40]
京アニはそうでもないわ
WITIGボンズあたりは頭一つ抜けてる
WITIGボンズあたりは頭一つ抜けてる
[52]
漫画でデッサンの正確性とかあんま気にせんわ
線の活きの方がよっぽど大事
線の活きの方がよっぽど大事
[131]
セラムンとか世界で人気になったのはアニメーターのおかげやしな
[36]
スーパーアニメータでもコンテ演出は大したこと無いやつ多いのに
コマ割り芝居漬け脚本までやっとる漫画家なめすぎやわ
コマ割り芝居漬け脚本までやっとる漫画家なめすぎやわ
[130]
漫画家は引き算やけどアニメーターは足し算だからやろ
[60]
職業差じゃなく個人のスキル差や
うまいやつはうまいただそれだけ
うまいやつはうまいただそれだけ
コメント
コメント一覧 (9)
話作らないって時点で比較すべきじゃない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そういうのは才能とは言わないし、みんな最初から画力で勝負なんてしてねーよ。
ただ頭使わずに描くだけの末端アニメーターの連中は絵が上手くないと使い物にならんからそいつらだけは画力重視。
kakitea
が
しました
絵のおかしいところに気がつきやすくうまく描くことができる
元の絵がないと自分だけではなにもできないw
kakitea
が
しました
漫画家とかイラストレーターがアニメーターぐらい描きまくれば遥かに上手くなるよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
というか絵が上手い奴が漫画上手いわけじゃないんだから別分野の話だろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自分はアニメーターがオリジナル展開やると大抵糞だよなってナチュラルに話作りの方比べちゃってる事多いし
ただアニメーターにもオリジナル作品、原作のない作品を作る人もいるからそういう人はどっちも出来るんだろうなと思うけど
kakitea
が
しました