ゆるキャン2期、なんかキャンプ要素が薄くなって食べ歩きアニメみたくなるwwwww
[1]
[1]
[42]
>>1
こいつら全然キャンプしねーな
ゆるくすらねぇ
こいつら全然キャンプしねーな
ゆるくすらねぇ
[3]
もうただの食べ歩きアニメだな
[6]
そりゃ高校生でキャンプの道具揃えられるとか普通に上級だよ
[7]
300円の牛丼なんて存在しない
[55]
>>7
すきパス使えば並280円
すきパス使えば並280円
[8]
あれリアルパパに貰った金やろ
[19]
むしろ気になったのはなでしこの家の駐車スペースに、
姉の車一台しか置いてなかったこと
田舎なら一人一台持ってるような
姉の車一台しか置いてなかったこと
田舎なら一人一台持ってるような
[25]
でも高校生大学生くらいの頃の方が
若いリーマン時代より食い物に関してはいいもの食ってた感あるよな
生活費も気にしなくていいし
[28]
高校生はバイトで稼いだ金が全部自分のお小遣いだからね
[37]
こないだのうな丼4000円とは別の話?
[47]
なんだかんだでうまそうに描いてるのがずるいわ
[51]
時々のレジャーでの昼食と日常の昼食を比べてもな
[56]
ゆるキャンは根本的におっさんの擬人化漫画だということを忘れるな
ツーリング・アウトドア・グルメが趣味の独身貴族おっさんに
JKの皮を被せてるだけなんだぞ
ツーリング・アウトドア・グルメが趣味の独身貴族おっさんに
JKの皮を被せてるだけなんだぞ
[62]
>>56
やめろそれは虚無主義だ
やめろそれは虚無主義だ
[60]
先週のうな重も今週の天重も家族の金であって本人の金じゃないぞ
[59]
一方ここなちゃんは
[61]
アニメにリアリティ求めてる奴なんなの
クローズアップ現代でも見とけよ
クローズアップ現代でも見とけよ
[75]
アニメに現実なら言い出したら終わり
[82]
ヤマノススメのほうがやばいわ
[98]
食べ歩き観光アニメみたいになってるから
いつも旨くて高いもんばっか喰ってるみたいな感じになっちゃう。
いつも旨くて高いもんばっか喰ってるみたいな感じになっちゃう。
[97]
1700kcalにみえた
[99]
藤井聡太
はい論破
はい論破
[90]
あいつら全員バイトしてるからな
金あンだわ
金あンだわ
コメント
コメント一覧 (6)
まぁこれはこれで面白いわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
金があるから充実したアウトドアが出来るんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました