なぜ、ジャンプの『呪術廻戦」は“ポスト鬼滅の刃”となったのか?

[9]
仮にポスト鬼滅にしてはインパクト薄くね?
ジャンプ中堅筆頭ならわかるけど
no title

[211]
鬼滅とは作風全くちがうだろ。

[28]
アニメ主人公の声はピッタリで感心したわ

[152]
呪術廻戦はマジで面白いよ
俺はハンタやワンピや鬼滅より好き

  







[17]
鬼滅はアニメ終わってようやく2500万部
呪術はアニメ中に2500万部だから勢いだけなら呪術の方が強い

まあ鬼滅はアニメ後に8000万部売り上げるんだが……

[43]
チェンソーマン&地獄楽派だわ

[48]
呪術といいながら、やってる事は魔術と一緒

[61]
>>48
魔術どころか肉弾戦メインだからな
能力バトル書ききる引き出しないんだろうけど

[49]
ハンターハンターとブリーチを足して3で割った感じ

[62]
俺は鬼滅より好きだからポスト鬼滅とか言われるのが気持ち悪い
メディアが次はこれだ!って焚き付けてるのが

[68]
呪術ってキッズには流行ってないイメージなんだがどうなん?

[71]
>>68
とりあえず本屋から7巻以降は消えてる
多分アニメ以降のところだから

[70]
内容知らんがヒロアカの亜流ってのは聞いた

[91]
鬼滅よりはよっぽど面白いしお前ら向けだとは思う
こっちが売れるのは読めば理由はわかる

[96]
鬼滅もチェンソーも呪術廻戦
NARUTOとブリーチあたりは自分が中二病で逆張りで読めなかった
今から読むかなぁ

[126]
かつてドラゴンボール人気で漫画の読み手が増えて
ジャンプが黄金期迎えたような感じになってる
鬼滅読んでるちびっ子が向こう数年間はジャンプの読者になる感じ

[131]
無理でしょ
たんじろうがんばえー
みたいなことを言う幼児にはついていけない

[149]
ハイファンタジーな世界でああいう主人公ならストレスなく観れる
でも虎杖くんは現代日本の体育会系じゃん
やっぱりヤダ味はあるよね

[151]
呪術は今アニメでやってるところはおもろいけどそっから失速するからなあ

[153]
>>151
そうか?面白いのはこっからだろ
特に過去編以降は最高に盛り上がるわ

[158]
>>153
過去編ええよな
伏黒の親父のバトルが一番面白いし
夏油の動機描写はちょっと弱くねぇかって思ったけど

[162]
チェンソーマンのほうがおもろいしセンスあるわ
アニメになったら進撃超えるぞあれ

[170]
>>162
センスはそう思うけどエンタメとしては肝心なとこでスカすからなぁ
エヴァみたいなもんで話纏めんのに興味無さそうで

[154]
最近はグロが売れるんだな

[219]
何かもうちょっとわかりやすい必殺技がほしい

[186]
これから宿儺の遺体を集めるレースが始まるんだろ
知ってるぜ