女性「男の創作物に『理解ある彼女ちゃん』が登場しないのは、男が女からの理解を当然の報酬としか思ってないから」
[1]
[1]
トイアンナ@10anj10
男は恵まれない人生に優しい彼女ができても「理解のある彼女」ができたと思わず、自分に当然の報酬が来たとしか思わないから半生を漫画にしても「理解のある彼女ちゃん」が登場しない仮説、読んでいてゾッとするけど書いてくれてありがとう。

理解のある彼女ちゃんがいたのに
https://anond.hatelabo.jp/20210202132339
男は恵まれない人生に優しい彼女ができても「理解のある彼女」ができたと思わず、自分に当然の報酬が来たとしか思わないから半生を漫画にしても「理解のある彼女ちゃん」が登場しない仮説、読んでいてゾッとするけど書いてくれてありがとう。

理解のある彼女ちゃんがいたのに
https://anond.hatelabo.jp/20210202132339
[3]
確かに理解できねえわこりゃ
何言ってんだ
何言ってんだ
[58]
昔から文学の世界とか
クズ男と理解のある彼女ちゃんセットになりがちだろ
クズ男と理解のある彼女ちゃんセットになりがちだろ
[8]
単に現れないだけでは…?
[5]
男でもひけらかすやつはひけらかすんじゃないの?
[6]
理解のある彼くん馬鹿にされてたの効いてたのか
[56]
結構登場してね?
[9]
単に稼ぐ能力ない男にはそんな救いないよって話なのに
そういう通常の常識を外れたところに
無理矢理想像力膨らましてて白々しい
そういう通常の常識を外れたところに
無理矢理想像力膨らましてて白々しい
[13]
ホストに貢いじゃう女が
理解ある彼女ちゃんかな?
理解ある彼女ちゃんかな?
[16]
逆だろ
トロフィーにしてマウント取ってるのはまんさんの方
トロフィーにしてマウント取ってるのはまんさんの方
[22]
そんな
わたしにも
かれくんがいます(感謝)
わたしにも
かれくんがいます(感謝)
[28]
男が女に依存するのはかっこ悪いからだろうし
実際にいないのが多いからな
実際にいないのが多いからな
[37]
女は理解されたい生き物
男は理解されたら負けと思う生き物
男は理解されたら負けと思う生き物
[42]
結局女は男次第で人生決まるけど男はそうでもないから
半生を書いても彼女が登場しないってならわかる
[44]
理解のある彼くんも本当はいないんじゃないの?
だからキレるw
だからキレるw
[45]
理解ある彼がいますを馬鹿にされたから
何か言い返したいけど何も言えないから適当な事を言ってるだけだなこりゃ
何か言い返したいけど何も言えないから適当な事を言ってるだけだなこりゃ
[46]
昔から現実でも創作でも妻子持ちの男が仕事とかで悩むのは定番だろw
[64]
だめんずのごとくヒモに尽くす女もいるからな
お前らはそれすら無理そうだけど
お前らはそれすら無理そうだけど
[35]
売れない芸人やバンドマンには
支えてくれる理解ある彼女ちゃんがいるからね
[113]
さすがにこじつけすぎだな
単純に大半の女が「助けてもらう一方の形」を志向している
ということだし、そのベースたるマッチョイズムに対して
立ち向かうことを考えるのはフェミニストとして何の矛盾もない
男が男がとやる以外にも考えられることはあるっつう話よ
単純に大半の女が「助けてもらう一方の形」を志向している
ということだし、そのベースたるマッチョイズムに対して
立ち向かうことを考えるのはフェミニストとして何の矛盾もない
男が男がとやる以外にも考えられることはあるっつう話よ
[65]
彼女ちゃんは彼氏をステータスでしか選ばないからやろ
コメント
コメント一覧 (11)
男みたいに気が合うとか相性がいいって二の次やしそれをおかしいって言うんやで
センチメンタルな面で一生分かり合えんわ
凄いジャンで終わる話なのに
世の中は不倫にも理解のあるATMを求めているまんだらけのくせにさ
自分のフィルターに合うものしか見ないから
現実とか事実を把握してなくて、反証出してもキーキー言うだけで話にならんのよな
まずTwitterで理解のある彼氏マウントが流行ってるとこからまとめろよ
女にとっては見せて着飾るもの。
女は男がもう居ると見せた方が安全だけど、
男は女を誰にも取られないようにしないといけないからな。