キッズに人気だった『スーパー戦隊シリーズ』ライダーとウルトラマンに売上で勝てなくなる…
[1]
[1]
[414]
>>1
ワンピースはなんだかんだで仮面ライダーより売り上げあるんだな
ワンピースはなんだかんだで仮面ライダーより売り上げあるんだな
[4]
ウルトラマン復活してよかったな
[2]
マンにも負けてるのか
[14]
ウルトラマンZはゼロとジード出して
隊長はオーブのジャグラスジャグラーだからな
それなりに売れるさ
それなりに売れるさ
[5]
仮面ライダーはおっさん需要もあるけど
戦隊はそんなにないだろ
戦隊はそんなにないだろ
[6]
ドラゴンボールは頭おかしいな
[268]
>>6
世界で売れてるのが大きい
20年以上たっても愛され続けてるのが真の名作
世界で売れてるのが大きい
20年以上たっても愛され続けてるのが真の名作
[9]
仮面ライダーだけ規模が違うやん
なにが売れてんだ
なにが売れてんだ
[79]
>>9
プレミアムバンダイで数万円するベルトとか売ってるしな
プレミアムバンダイで数万円するベルトとか売ってるしな
[12]
アイカツが生き残ってんのが逆にやべえ
女児向け弱すぎるどころか完全に自分らのコンテンツっていくつあるんだ
他のところに頼りすぎだろ
女児向け弱すぎるどころか完全に自分らのコンテンツっていくつあるんだ
他のところに頼りすぎだろ
[13]
ヒープリはコロナの中でもよく頑張ったと思う
内容は微妙なのに
内容は微妙なのに
[28]
まず氷川きよしにドラゴボみたいな歌を歌わせろ
話はそれからだ
話はそれからだ
[33]
こういうのって長期の推移としてヤバイのかどうかが問題じゃね
ちょっと前までライダーと互角だったのがこうなったらやばいけど
元々絶対値でライダーより弱いのが当然ならそういう前提で作られてるだろうし
ちょっと前までライダーと互角だったのがこうなったらやばいけど
元々絶対値でライダーより弱いのが当然ならそういう前提で作られてるだろうし
[40]
毎回50点だけどライダーが赤点叩き出す時もあるから安定した作品に見られる
[41]
パワーレンジャーの売上は入らんのか
[110]
>>41
パワーレンジャーの玩具ライセンスは何年か前にバンダイからハズブロに移った
その頃から売上が低迷してる感がある
パワーレンジャーの玩具ライセンスは何年か前にバンダイからハズブロに移った
その頃から売上が低迷してる感がある
[442]
>>110
ハズブロに移る前から売り上げはだだ下がりしてたよ
だからサバンがバンダイを切ってハズブロへライセンスを移した
ハズブロに移る前から売り上げはだだ下がりしてたよ
だからサバンがバンダイを切ってハズブロへライセンスを移した
[61]
ライダーのほうが市場が大きい
対象年齢と年齢層が違う
対象年齢と年齢層が違う
[59]
ライダーはとにかく玩具の数が凄すぎ
そろそろしっぺ返しが来そう
そろそろしっぺ返しが来そう
[68]
戦隊のキャラはくまモンとひこにゃんとガチャピンとムックとキティさんの着ぐるみでいいだろ
敵キャラは野球チームのマスコットとかそのへん適当に毎週出せば
敵キャラは野球チームのマスコットとかそのへん適当に毎週出せば
[116]
>>68
次の戦隊は人間1人であとは過去戦隊のロボモチーフの機械生命体
それがどう転ぶかだな
次の戦隊は人間1人であとは過去戦隊のロボモチーフの機械生命体
それがどう転ぶかだな
[89]
キョウリュウジャーが頂点だったな
[74]
放送時間変えたのが悪い
[70]
サンレッドみたいな路線で行けよ
大人も見るだろ
大人も見るだろ
[39]
日本版のアベンジャーズ作って、全世界でヒットさせるんだ
コメント
コメント一覧 (3)
ゴミみたいなおもちゃ出しまくって劇中でほとんど使わない仮面ライダーのほうが売り上げいいの良くわからないよ
既に仮面ライダーとかおっさんおばさん向けのコンテンツになってるんだが
宙明サウンドが復活なんておっさんファンは黙ってられんだろ