最近のオタク、アニメキャラに『ガチ恋』しなくなる。昔は好きなキャラを嫁と言ったりしてたのに何故なのか?
[69]
[69]
[7]
結婚が良いものではないとバレたから
[8]
最近のアニメってそこまでのめり込めるキャラいないよね
[6]
それ俺も気になるわ
なんかいい考察してる本あったら教えてほしい
なんかいい考察してる本あったら教えてほしい
[18]
中国は今まさにアニメキャラを嫁と呼んでいたころのノリらしい
>>6
妄想の中ですら嫁を養うだけの自信が無くなった
今は子供のキャラを「ママ」と呼ぶのがキモオタのトレンド
病気が悪化してる
>>6
妄想の中ですら嫁を養うだけの自信が無くなった
今は子供のキャラを「ママ」と呼ぶのがキモオタのトレンド
病気が悪化してる
[680]
>>18
中国のオタク界隈は日本よりも一周遅れって感じだな
中国のオタク界隈は日本よりも一周遅れって感じだな
[11]
Vtuberならスパチャで名前も呼んでもらえるしな
[12]
Vtuberなら喋ってくれるし自分のコメントにレスくれることもあるからな
この交際感がアニメを過去のものにしてしまった
この交際感がアニメを過去のものにしてしまった
[13]
愛情でなく性欲でしか見てないことに気づいたんだろ
[325]
ハルヒらきすたの頃にすでにおっさんだったアニオタて今なにやってるんや
ハルヒにわか乙!とかいってた人達
ハルヒにわか乙!とかいってた人達
[328]
>>325
結婚して家庭持ちになってまともになったか、ニートになってしまった
結婚して家庭持ちになってまともになったか、ニートになってしまった
[14]
なろうばかりで消耗品を粗製乱造してるのに愛着もクソもないだろ
[15]
嫁という表現が陳腐化して誰も使わなくなっただけで
相変わらず3ヶ月ごとにお気に入りのキャラを見つけて崇めてるよ
相変わらず3ヶ月ごとにお気に入りのキャラを見つけて崇めてるよ
[28]
声優が前に出過ぎてる影響
[32]
愛情表現の形が結婚という買い切り制から
課金モデル(サブスク)に移行したからだろ
[63]
>>32
これはありそう
良いこと言うな
思えばvTuberなんかもシェアリングエコノミーぽいな
これはありそう
良いこと言うな
思えばvTuberなんかもシェアリングエコノミーぽいな
[40]
もうそういう冗談で笑えなくなった
親の介護とかあるし
親の介護とかあるし
[49]
推しって概念が情けない
[76]
エヴァのアスカに恋してたわ
[75]
心のどこかで「現実」でもなんとかなると思ってたから言えた冗談だもん
本気で2次元キャラと結婚できるなんて思ってる訳がないでしょう
そこまで認知が本当に歪んでる奴は精神か知的の障害がある奴だけ
本気で2次元キャラと結婚できるなんて思ってる訳がないでしょう
そこまで認知が本当に歪んでる奴は精神か知的の障害がある奴だけ
[77]
最近はキャラのバックホーンやネガティブな面が薄くなって
キャラの現実性が薄れて声と絵だけの存在になったのはある
キャラの現実性が薄れて声と絵だけの存在になったのはある
[104]
年齢差の問題はあるかもな
高校生が主人公のラノベの人気が落ちて
リーマンが転生するなろうが人気だもんな
まあヒロインは美少女のままだけど
高校生が主人公のラノベの人気が落ちて
リーマンが転生するなろうが人気だもんな
まあヒロインは美少女のままだけど
[78]
スマホが気になって映画を見る集中力すらないとか聞いたことある
週1のアニメを決まった時間に見るというのが面倒なのでは
まあ配信でも見れるけど、リアルタイムで見ないと
話題に追いつけない
週1のアニメを決まった時間に見るというのが面倒なのでは
まあ配信でも見れるけど、リアルタイムで見ないと
話題に追いつけない
[106]
最近はアイドルにガチ恋しても叩かれる時代だからな
[107]
嫁とか言ってる時代はノリだと分かるから気持ち悪さは感じなかった
[108]
SNSのせいで共感の時代になったから
キャラや時間を共有してコミュニケーションのネタにする
キャラや時間を共有してコミュニケーションのネタにする
コメント
コメント一覧 (5)
まぁ飽きたんでないの
あとイベントありきで顔出し前提だから声質微妙な若手声優増えすぎた
キャラクターじゃなく声優が表に出てくるから幻想見られない
所詮娯楽やろ
まぁコンテンツ増えすぎて特定のキャラに全力ってのはなくなったな
アニメ見てVtuberみてソシャゲやるのがオタクのデフォだし嫁が多すぎるんよ