100日後に死ぬワニってやり方さえ間違えなかったら、今『鬼滅の刃』のポジションにいたよな
[1]
[1]
爆発力は同じくらいやったやろ
[8]
ホンマに勿体ないわ
きくちゆうきは一生悔やむやろな
きくちゆうきは一生悔やむやろな
[3]
普通にやってればワニくんが300億の男になってた
[5]
吾峠呼世晴よりきくちゆうきが評価されてる世界線もあったやろなぁ
[6]
どう転んでも一発屋で終わってたと思うが
コンテンツとして続かせようが無くないか
[10]
鬼滅クラスは流石に無理やろ
人気出てきたのって終わりに近い頃やったし
人気出てきたのって終わりに近い頃やったし
[2]
100ワニってほんまに映画化やるんか?
[15]
千と千尋を超える映画が2つ出て来てたら面白かったやろな
[27]
>>15
確かに鬼滅とワニどっちも人気になってた世界線もあるかもしれんな
吾峠呼世晴ときくちゆうきがコラボして漫画書いたり
確かに鬼滅とワニどっちも人気になってた世界線もあるかもしれんな
吾峠呼世晴ときくちゆうきがコラボして漫画書いたり
[16]
いうて2020年に鬼滅の次に経済効果あった漫画だしなあ
作者も億万長者になったし十分大勝利だろ
作者も億万長者になったし十分大勝利だろ
[21]
いつ死ぬか分からない無常観を描くのかと思ってたから
鳥?を助けて死んだのはコンセプトぶれてねと思った
[25]
そもそもオチに期待してた人が多すぎたのがね
事前にいつ死ぬか分からんから
事前にいつ死ぬか分からんから
日々の生活を大切にしようというのがコンセプトやったのに
[33]
あの人の絵は無理や
見とるとなんか精神が不安定になるで
ワニはマイルドな絵柄になっとるけど
見とるとなんか精神が不安定になるで
ワニはマイルドな絵柄になっとるけど
[44]
今見たらフォロワー100万人くらい減ってて草
最終回直後は更新する度に十人単位で減ってたしワイやったら心折れるわ
自業自得やけど
最終回直後は更新する度に十人単位で減ってたしワイやったら心折れるわ
自業自得やけど
[65]
モルカーの廃れっぷり見るとそうでもない
[152]
騒動後に芸能人集めて謎の釈明会見やりだしたの好き
[154]
コロナ禍にもかかわらず一瞬でグッズが出揃ったの凄かったな
鬼滅の商品展開スピードをはるかに凌駕してた
まるで事前にグッズ展開が決まってたみたいな早さやったわ
鬼滅の商品展開スピードをはるかに凌駕してた
まるで事前にグッズ展開が決まってたみたいな早さやったわ
[199]
連載終了時点で映画化まで決まってるのはちょっとな
連載開始から100日しか経ってないのに
連載開始から100日しか経ってないのに
[216]
101日目?にアンテナショップ開いてみんなドン引きしたの草
露骨すぎると流石に皆引くのな
露骨すぎると流石に皆引くのな
[229]
>>216
せめて49日は待つべきやった
せめて49日は待つべきやった
[217]
バズってからの動きが早過ぎた
大人気なのに売れるものが無くて申し訳ありませんって
大人気なのに売れるものが無くて申し訳ありませんって
頭下げるクッションを挟むべきやった
[225]
コロナの自粛モードが少し始まった辺りなのも運が悪かった
[247]
キャラに人気がないからどっちにしろ駄目だろうな
[197]
リアルで100日間追うっていうのがウケただけ
内容はワニでもトカゲでもイモリでもヤモリでもカエルでも良かった
内容はワニでもトカゲでもイモリでもヤモリでもカエルでも良かった
コメント
コメント一覧 (14)
キャラ気持ち悪いし話は薄いし何が良いのか誰にもわからんじゃん
あそこまで非難轟々にはならなかっただろうけど
キャラクターや絵柄に魅力があるわけでもないのに
どう考えたって無理
コンテンツ消費早すぎない...?
ただのツイッター漫画とプロの漫画で比較できるようなとこあるか?
結局ラストはフッワフワのペッラペラであまりに中身が無さすぎた
死因も明確ではなく、なぜ死ななきゃいけなかったのか、死ぬ事で何か盛り上がったのか、100日かけた意味はなんだったのか、そもそも100日どころか10日で済んだんじゃないのか、等々あまりにお粗末な結末
電通関連で批判受けたとしても作品が面白ければ信者ファンネルで身を守れただろうけど肝心の作品が擁護できないレベルじゃそりゃこうなるよ