【キン肉マン】339話 新シリーズ『超神編』マンモスマンが戦ってるのに何故か盛りあがらない…(ネタバレ・考察)
[1]
[1]
[16]
ジェロニモが切り札とかどう盛り上がるねん…
[160]
【悲報】ネプチューンマンさん新シリーズでも戦わない
[10]
サタンで最高に盛り上がってたのに水を注されてから
展開的にもそこまでやから相乗効果であかんわ
[11]
今って前で言うラージナンバーズとの戦いみたいなもんやろ?
それで前の敵が続々と戦うなんて二番煎じだし
それで前の敵が続々と戦うなんて二番煎じだし
[20]
>>11
もう前で言う始祖との戦いに入ってるで
現状敵も味方も当時ほどの魅力はないが
もう前で言う始祖との戦いに入ってるで
現状敵も味方も当時ほどの魅力はないが
[12]
悪魔将軍がカッコよすぎた
あのシリーズで終わりでよかった
あのシリーズで終わりでよかった
[21]
>>12
まあこれよ
もうちょい悪魔側が負けて良かったよな
まあこれよ
もうちょい悪魔側が負けて良かったよな
[13]
プリズマンが勝ったから超神もどうとでもなるやろ感凄い
ジャンクマン戦が盛り上がったから同じことやろうとしたのか知らんが
ジャンクマン戦が盛り上がったから同じことやろうとしたのか知らんが
[19]
マンモスのどうせ勝つやろ感
[35]
>>19
始祖編のアシュラポジはあるかとも思ってたがカブトムシじゃあな
始祖編のアシュラポジはあるかとも思ってたがカブトムシじゃあな
[28]
コイツら神なんだと言って出て来た奴らに
神と納得できるだけのキャラデザや格がない
ザ・マンは神から超人になったで理解できるけど
超神の連中は格がなさすぎる
ザ・マンは神から超人になったで理解できるけど
超神の連中は格がなさすぎる
[46]
>>28
ゆで「知性の神か……メガネかけさせたろ!」
ゆでに神の風格とか求めたらあかん
ゆで「知性の神か……メガネかけさせたろ!」
ゆでに神の風格とか求めたらあかん
[31]
サタン様って何だったんだろうな
ストーリーにもそんな影響しとらんし
ストーリーにもそんな影響しとらんし
[40]
鳥取砂丘に埋まっている人掘り出してきてもらうにしても
もうタイミング逸した感あるわ
[54]
原作からして王位編のキャラに魅力ないのが問題
ビッグボディかて元々の描写が少なすぎたおかげで程よく味付けできたわけで
ビッグボディかて元々の描写が少なすぎたおかげで程よく味付けできたわけで
[52]
マンモスは塩試合しかしないから
予言者ギミック付けたフェニックスは正しかったんやな
[58]
ワイジ、アイスロックジャイロの原理がいまだにわからない
[60]
ケンダマンとスクリューキッド出そうや
[100]
昔はリングの仕掛けとかで危機感あったし
どうしても勝たないといけない雰囲気もあった
今は単純に新しい敵と戦ってるだけ
どうしても勝たないといけない雰囲気もあった
今は単純に新しい敵と戦ってるだけ
[68]
ゼブラの試合だけは盛り上がる
[133]
オメガの民を知性チームで戦って五王子を超神戦に回せばよかったのに
[157]
血盟軍なんか揃ってて草生える
なんやねんあいつら
なんやねんあいつら
[75]
でもマンモス負けからの何だかんだあってロビン復活
→超人師弟コンビのタッグ戦となったらテンションあがるわ
コメント
コメント一覧 (12)
本筋が進んでないから
あと作画めんどくさいと雑退場が続いてる
必殺技がどれも通用しないしダメージを与えられていない。
ゼブラVSマリキータみたいだ。
知性チーム全滅でフェニックスの火事場のクソ力発動じゃないか?
ナチュラルは冷静沈着でパワー系で期待していたが、フェイスシールドのような
ギミックで勝てた。ガンマンのような力押しだったらよかった。
デストラクションだね
シンプルなデザインでいてカッコ良かった
今の奴もバイコーンもその劣化版にしかみえない
まあ展開次第では見た目ダサくてもいくらでもカッコよくなるけど最近のを見てるとあまり期待できないな
これ
どう考えても順番が逆
あと神が多すぎて怠い
十二神VS五王子&キン肉マン達7人ぐらいなら盛り上がったのに
アシュラやサタンクロスみたく噛ませ犬枠だよ。
マンモス戦終わってアタルサイド行ったら盛り上がると信じてる
上手く行けばガンマンvsバッファローマンみたいな良質なパワーバトルになる気がする
ナチュラルは初週は良かったのに盾使い出してつまらんくなったから気は抜けない部分はあるけどな