和月伸宏「鬼滅や銀魂みたく余計な要素が無い純粋な時代劇でヒットした少年漫画は『るろうに剣心』しかない。オンリーワンの傑作」
[1]
[1]
[5]
確かに史実を描いた少年漫画ってるろ剣しかないよな
[6]
るろ剣で幕末~明治の歴史学んだって人多そう
[8]
ござるでござるよ
[9]
いや伝奇要素はあるだろ
シシオさんに謝れ
シシオさんに謝れ
[14]
花の慶次は?
[15]
昭和には赤胴鈴の助とか無用之助とか少年雑誌で大ヒットした時代劇あるぞ
[18]
逃げ上手が出てきましたね
[19]
シシオとか人間じゃ生きられない状態だよね?
SFじゃん
SFじゃん
[145]
>>19
サイエンスしてないからSFじゃない
サイエンスしてないからSFじゃない
[41]
伝奇的要素のないギリギリ時代劇の範疇・・・
シグルイならそうなんだけど、るろ剣は範疇外じゃないかなぁ
シグルイならそうなんだけど、るろ剣は範疇外じゃないかなぁ
[48]
飛天御剣流も不二もSFみたいな存在だろうが!
[65]
るろ剣はあくまでフィクションじゃん
やっぱり史実に忠実な花の慶次が一番よ
やっぱり史実に忠実な花の慶次が一番よ
[74]
逃げ上手もそうなるかもね
さすがにるろ剣越えは無理かな
さすがにるろ剣越えは無理かな
[83]
花の慶次の方がよっぽど時代劇だけどな
るろ剣はありえねえ奇人変人モンスター大百科じゃん
るろ剣はありえねえ奇人変人モンスター大百科じゃん
[100]
あずみの戦闘描写なら時代劇の範疇でいいけど
るろ剣は魔法剣モノじゃないのかw
るろ剣は魔法剣モノじゃないのかw
[104]
格ゲーキャラや格ゲーの技が出てきたり
アメコミキャラが出てくる漫画が時代劇なら鬼滅も時代劇だろ
[106]
石動雷十太あたりでもう怪しいだろ
[129]
>>106
オカルトだらけだよな
オカルトだらけだよな
[111]
鬼滅にいまいち大正を感じないのも確かなんだよ
[124]
>>111
大正なのに刀を使ってるのがもうね…
すでに戦争で銃器使いまくってる時代なのに
大正なのに刀を使ってるのがもうね…
すでに戦争で銃器使いまくってる時代なのに
[134]
花の慶次とか影武者徳川家康は好きだった
幕末だとお~い龍馬が有名か
幕末だとお~い龍馬が有名か
[173]
和月も尾田くんみたいな考えなんだな
自分が一番ていう
二人の共通点は子供に拘るところ
自分が一番ていう
二人の共通点は子供に拘るところ
[187]
でもるろ剣も大概能力バトルって感じで時代劇って感じはしないよな
るろ剣で時代劇なら鬼滅も時代劇やろ
るろ剣で時代劇なら鬼滅も時代劇やろ
[138]
時代劇というより大正ノスタルジーものだろ
コメント
コメント一覧 (12)
飛天流より銀さんの戦い方の方がリアル
シティーハンターみたいな何でも屋が事件解決する話描きたい→編集部との話合いで今大河の新撰組も流行ってるし時代ものにしよう→でもそれだと出来ることの幅が狭くなるから宇宙人が攻めて来たことにしよう→銀魂完成
なので実は全然関係ない
明治にしてはあり得ない髪型や迷彩服とかの
ファッションとかはいいのか?
まぁ和月先生SF好きそうだから別に優劣ないんじゃないの