大学の准教授「ラノベより東野圭吾とか宮部みゆきを読めよw」→大炎上
[1]
[1]
とある大学の准教授が、ツイッターでライトノベルを貶めるような発言をしたとして、一部のラノベファンが猛反発している。
2月上旬に投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》というツイート。
そして同ツイートに反発するラノベファンの意見は、《『ラノベ』と一括りにされるのは読み手としては悲しい》《なんかラノベを下に見てるような言い方》《幼女戦記とかめっちゃ文章整ってますけどね》《東野圭吾とか宮部みゆきも読んできたけど、ラノベにだって名作はある》《そもそも東野圭吾や宮部みゆきもラノベ寄りだよね》といったものとなっている。
引用元
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0220/myj_210220_0688212106.html
2月上旬に投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》というツイート。
そして同ツイートに反発するラノベファンの意見は、《『ラノベ』と一括りにされるのは読み手としては悲しい》《なんかラノベを下に見てるような言い方》《幼女戦記とかめっちゃ文章整ってますけどね》《東野圭吾とか宮部みゆきも読んできたけど、ラノベにだって名作はある》《そもそも東野圭吾や宮部みゆきもラノベ寄りだよね》といったものとなっている。
引用元
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0220/myj_210220_0688212106.html
[6]
なろう読むよりはええやろ
[5]
サスペンスだの読んだところで何の教養にもならん
[10]
史学科教員「司馬遼太郎はやめとけ」
[13]
本読むだけで文章力上がるか?
[16]
大衆小説なんてラノベみたいなもんやろ
[11]
ラノベの定義すら曖昧やしな
[18]
東野圭吾より十二国記のほうがええやろ
[20]
十年後にはラノベでいいから読んでくれって言ってるよ
これが娯楽の進歩だ。老害め
これが娯楽の進歩だ。老害め
[29]
そういう本読むと文章力上がるの?
ちょうどワイも文章力あげたいなぁって思ってたところなんやけどもし芥川龍之介と宮部美幸の本読んで文章力上がるなら読むわ
ちょうどワイも文章力あげたいなぁって思ってたところなんやけどもし芥川龍之介と宮部美幸の本読んで文章力上がるなら読むわ
[37]
>>29
芥川は軽いからあかん
やっぱ夏目漱石先生やで
芥川は軽いからあかん
やっぱ夏目漱石先生やで
[53]
読んだことなかったんやけど数年前に白夜行よんだらおもろかったわ
[64]
東野圭吾って道徳観ガバガバじゃね?
トリックのために浮浪者身代わりで殺す話が美談やぞ
なろうで奴隷買ってるやつと大差ない
トリックのために浮浪者身代わりで殺す話が美談やぞ
なろうで奴隷買ってるやつと大差ない
[85]
>>64
誰もモラルの話はしてないぞ
誰もモラルの話はしてないぞ
[74]
ラノベでも読んでるだけマシだな
SNSやネットニュースで頭でっかちになってるやついっぱいいる
SNSやネットニュースで頭でっかちになってるやついっぱいいる
[77]
このYouTubeやらSNSやらの時代だと
もういっそ文章に触れる習慣がつくなら
ラノベでもいいからとも思ってしまう
ラノベでもいいからとも思ってしまう
[84]
鉄オタが西村京太郎だけ読んでミステリー語るようなもんや
[87]
なんでこれで炎上すんの?
東野圭吾ってめっちゃ文章読みやすいやん
東野圭吾ってめっちゃ文章読みやすいやん
[88]
出してる作家が大衆エンタメ作家ばかりだから変な方向で炎上するんや
[102]
ラノベってそんな文章力クソなんか?
[106]
>>102
ジュブナイル扱いされてた頃はギリセーフやった
今ではありふれた平凡なラインやと思う
ラノベ言い出してからはもう終わりや
ジュブナイル扱いされてた頃はギリセーフやった
今ではありふれた平凡なラインやと思う
ラノベ言い出してからはもう終わりや
[119]
>>102
ラノベの定義すっげー広いからな
頭が痛くなるレベルの文書から、それなりに硬いやつまで人によりけりやな
ラノベの定義すっげー広いからな
頭が痛くなるレベルの文書から、それなりに硬いやつまで人によりけりやな
[104]
文章力落ちてるのって読まないのもあるけど書かなくなったからやろ
LINEインスタtiktokだけの生活じゃ無理や
LINEインスタtiktokだけの生活じゃ無理や
[114]
結局中高生にとってはラノベのほうが面白いからしゃーない
中2くらいまで普通の小説読んでたけどラノベ読み始めてから戻れなくなったわ
中2くらいまで普通の小説読んでたけどラノベ読み始めてから戻れなくなったわ
[93]
准教授にもなって文章力の高い文じゃないと日本語の解読が出来ないなんて
行間を読む力が足りんのとちゃう
[30]
文章構成能力なんてある程度あればええやろ、文字数制限とかないんやし
コメント
コメント一覧 (18)
なんでラノベと並べるねん
ラノベなんて適当に文字(文章ではない)打ってそれっぽい絵つけとけば作れるんだし
ラノベが入り口になって、読書の幅を広げていく人もいるだろうし。
オタクはラノベ→コミカライズ→アニメで段々退化してるよな
それがいい作品かどうかは読み手次第でだと思うが。
あれを読めるやつならなろうズキでも認めても良い
ついさっきうぃきで少し読んでみたがやはり疲れる
僕の脳はきつと体力がないのであらうなんちゃって
「野球みたいなしょうもないデブ育成スポーツやってないでサッカーやれよ、体シュッとするぞ」とかさ。その「野球~」の前半のくだりいるかね?
サッカーが好きでサッカー人口を増やしたいなら「こんなにサッカーって魅力的だぜ!」って語るべき。「小説って文章もきれいだし面白い、これとこれがおすすめだ」って語るべき。
公の場でいきなり他を貶めて罵倒する先制攻撃を仕掛けるなんて
礼儀のかけらもない蛮行をすれば、その人たちが怒るのは当たり前。