新人小説家「ロマンチックな小説書いたよ」→なろうの書籍化みたいな表紙にされてしまう…
[1]
[1]
[117]
>>1
右が正解やろ
右が正解やろ
[7]
むしろラノベでしかないのに
まともな表紙付けてもらえてよかったやん
[9]
悪くはない
[11]
発注通りやん
[13]
なろうなんだから当たり前ちゃうか
宝島社だから期待したんか
宝島社だから期待したんか
[16]
このタイトルで純文学気取ってたらイタいやろ
[20]
そのとおりに作れてて偉い
[26]
なろうにしては当たりの表紙やろ
[31]
上着の着方以外はそれなりじゃないか?
[32]
[51]
>>32
ぐうレジェ
ぐうレジェ
[81]
[102]
>>81
草生える
これ本編への印象も全く変わるんやないか
草生える
これ本編への印象も全く変わるんやないか
[73]
なろうランキング1位とかもともとラノベやんけ
[133]
今なら宇宙戦争とかもなろう風のタイトルにされそうやな
[134]
タイトルからは実際の表紙が連想されるし正解やろ
[104]
喜んでるやん
[167]
このなっがいなっがいタイトルネタバレ流行はどこから始まったんや
リゼロか?
リゼロか?
[184]
>>167
どれが元とかやなく色んな作品が段々と長くなって行ったイメージ
どれが元とかやなく色んな作品が段々と長くなって行ったイメージ
[173]
作者「タイトルは“夢見るままに待ちいたり”です」
編集「うーん…なんかちょっと違うんだよねぇ…。そうだ!」
這 い よ れ ! ニ ャ ル 子 さ ん
編集「うーん…なんかちょっと違うんだよねぇ…。そうだ!」
這 い よ れ ! ニ ャ ル 子 さ ん
[181]
>>173
ラノベ史に残る有能
ラノベ史に残る有能
[197]
タイトル変更すると絶対「買う気失せた」とか
「元のタイトルなら買ってた」とか言い出す奴が出てくるけど
絶対元のタイトルで出てても買ってないよな
絶対元のタイトルで出てても買ってないよな
[169]
むしろ良いやん
これで怒るってイラスト描いた人にも失礼やろ
これで怒るってイラスト描いた人にも失礼やろ
[174]
結局ターゲット層どこにするかでタイトル変わるんやろな
東野圭吾みたいなタイトルつけても
東野圭吾みたいなタイトルつけても
知らん作家の本には本好きでもない限り手が出んし
[189]
オーバーロードは改題されなくて良かったな
コメント
コメント一覧 (3)
なろうなんか変に逆張りしても得なんかない
あるいは丸投げしないでここまで指定する方が珍しいのか分からん
普通はどんな感じなんだ?