【キングダム】672話ネタバレ・感想 六大将軍の最後の一枠は空席!王賁・蒙恬・李信が切磋琢磨して争うんかな?
[121]
[121]
6人目は空席だった
彫像は黄金の六翼を持つ天の使いというツバメ?の像
彫像は黄金の六翼を持つ天の使いというツバメ?の像
[3]
空席かあ
[145]
なんだよ六将目は存在しないのかよ
これってオリジナル展開?
これってオリジナル展開?
[125]
秦側の将軍が抜けても押されないってどういう事だろうな
趙側の連中のレベルが一気に下がったのか
そもそも秦趙の兵士達はともに
将軍なんていなくても、兵士達だけで戦略と全体の意志疎通が機能してるのか
趙側の連中のレベルが一気に下がったのか
そもそも秦趙の兵士達はともに
将軍なんていなくても、兵士達だけで戦略と全体の意志疎通が機能してるのか
[198]
趙が更に大兵力となるんだろう
[199]
南部軍北部軍邯鄲軍が壊滅して今度はどこから無限湧きすんだろうな
司馬尚のところからは数十万単位で湧いてきそうだ
司馬尚のところからは数十万単位で湧いてきそうだ
[190]
史実通り描くと秦が強すぎるのは分かるのだがそれにしても相手国強くしすぎ
[197]
>>190
翌年から先はこの点は多分安心
史実が趙無双になるから
翌年から先はこの点は多分安心
史実が趙無双になるから
[191]
達人伝みたいに秦が敵の方が話作りやすそう
[192]
構成的には李牧とか項翼のポジションを主人公にしてた方が作りやすそう
[205]
六将復活!六人目はまともなのいないから空席!
恥ずかしすぎんだろ…
ついでに六将制度復活した結果雁首揃えてボックにボコられ続けるという
恥ずかしすぎんだろ…
ついでに六将制度復活した結果雁首揃えてボックにボコられ続けるという
[224]
落ちてきた鳥の卵食ってるキモい奴は斉の太子?
女に見えるけどこの漫画の王族って女男率高いから分からん
女に見えるけどこの漫画の王族って女男率高いから分からん
[231]
普通に若手が育ってからじゃ駄目だったのか
明らかに中堅将軍達のことは眼中になくて若手3人の成長待ちの空席っぽいし
明らかに中堅将軍達のことは眼中になくて若手3人の成長待ちの空席っぽいし
[232]
秦が領土を接している中華の国は、韓・魏・趙・楚の四国だろ
だから四大将軍で本来は十分
だから四大将軍で本来は十分
[233]
実際はすぐにもう1席空くから3人で2席の奪い合いなんだけどな
となると漏れるのは信かな
それ以外だと面白くないしw
王賁坊ちゃんあたりが漏れてプライドズタズタになって闇落ちする話でも書く?
となると漏れるのは信かな
それ以外だと面白くないしw
王賁坊ちゃんあたりが漏れてプライドズタズタになって闇落ちする話でも書く?
[234]
趙滅亡後はタンワもどうなるかわからんしな
[235]
桓騎がなんで5人じゃだめなんだとか
7人、8人でもいいだろみたいなツッコミを入れてるみたいだね
昌文君の冷や汗はそのせいかな
昌文君の冷や汗はそのせいかな
[236]
それな、六大将軍は初めに将軍ありきの制度だったんだからな
5人しかいないなら5大将軍で良いって話になる
5人しかいないなら5大将軍で良いって話になる
[237]
七人八人でもいいだろってのはよくわからんな
[230]
自分のマンガの中で空席をネタにしそうだな
主にカリンあたりが
主にカリンあたりが
コメント
コメント一覧 (9)
壁とかありえんかった
王と信頼関係にあった六将、モウゴウ、ヒョウコウ、張唐
新六将
信頼関係皆無、大将軍級が六人集まらない、野盗と異民族除けば三人
人材不足なのに中華統一目指す秦軍あったけぇ
国力差あるんだし各個撃破してけば余裕じゃん
今現在重要な戦争が続いてるのに六将を大イベント的にするほどではないってだけ