『響~小説家になる方法~』とかいう凡人が小説家になるのを諦めさせる漫画wwwww
[2]
no title

なろう

[8]
ひたすらイキってるだけやろ
恥ずかしくなる

[47]
アゴがどんどん福本化していったのは覚えてる

  







[10]
主人公ホルホル漫画かと思ったら天才に直面する凡人が主題なのが良かったわ

[11]
同じ作者の単行本の女子高生が死ぬ話はまあまあええよ
ここでも多少イキるやつおるけど

[15]
なんなんこの作者なんで女にイキらすんや?
辛辣キッズ見てるみたいでむずがゆい

[137]
>>15
男にイキらせると一部の層がうるさいから

つまりは単純に性差別が横行しとるんや

[16]
才能を描くのは上手かったけどクリエイターを描くのはダメだった漫画

[20]
良くも悪くも現代のなろう系でしかないわな
今やってる将棋のやつも

[40]
おもろかったけど殴ったところがピークやったな

[43]
作者的にもあの主人公はキツイんやろ
だから不快にならんように有能イケメン彼くんを常に出してるんだろうというのは察する

[77]
>>43
有能(常に背後にいる)

[44]
作者「オファーがなかったのでサンデーで描こうと思います」

[54]
編集「あっお世話になってまーす」
響「え?あなたをお世話した覚えはないわ?」

こんな言語力で小説書けるわけねーだろ

[55]
作者の画力が割とシャレにならないレベルで低下していった稀有な漫画

[59]
>>55
それは本当に不思議
連載中にどんどん上手くなっていくパターンは多いけど逆はまれ

ある程度のベテランなら絵が簡略化されていくってことはあるけども

[56]
小説家になる方法は書いてあったやん
圧倒的な才能があればいいだけやって

[62]
主人公の書いた小説の何が天才的なのかさっぱり分からないまま周りが絶賛する

[68]
凡人の描く天才って感じして好きやで
わかりやすい

[69]
天才の描き方は曽田正人見習うべきや

[79]
作者に文章力ないから仕方ないとは言うが
例えば左利きのエレンは作者が絵下手だけど天才画家キャラ出して
そのキャラが描いた絵って設定のために有名芸術家の絵を載せたりしてるやん
作者に能力なくてもやりようはあるのにこれが手抜きなだけやろ

[95]
>>79
まああっちは作者がデザインガチ勢やしな

[115]
相当な才能の持ち主が何かを目指す作品は
才能だけじゃどうにもならんくなって
死ぬほど苦悩したりする所が一番が楽しい

[85]
割とマジで小学3年でも思いつきそうな内容やけど
漫画家ってひょっとして楽な仕事なのか?

[118]
サブタイがね
こんなん「昴」~バレリーナになる方法~って言ってるようなもんやで

[100]
隆也が響の扱いうまくなってくの好き