庵野監督がアニオタに苦言「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきて、全部説明してくれる鬼滅の刃が流行る時代になった」
[2]

[30]
>>2
謎に包まれたものを喜ぶ=SFやファンタジー、ロボットもの
日本ではもうウケないよなあ、経済や社会状況が影響するから
韓国や中国では、まだSFやファンタジーはウケているが

[23]
ゆうて今回のエヴァめっちゃ説明的なセリフ多かったけどな
あれってひょっとして鬼滅オマージュやったん?

  







[5]
それアニメ見る側がアニメ作る側に苦言言う事柄だから

[8]
NHKに自分撮るなって言ってて笑った

[10]
考えられてない謎に興味無し

[18]
一般人がアニメ見るようになった
ライトなものを作れば大当たりする可能性ある
ニッチを狙うのはあまり賢くなくなった

昔はひたすらニッチを狙ってオタクを釣り上げるしかなかったが

[19]
鬼滅~とか進撃~が流行るのは道徳とか倫理とかが描かれてるから。
エヴァはたんなる特撮とか宗教を元ネタにオマージュを散りばめたパロディ映画

[25]
>>19
言うて進撃は日本では流行ってないだろ
初期には流行ったが内容の混雑化についていけなくなった人が多い
海外では一番人気だけどね

[21]
鬼滅はオタクってよりパンピーにウケてるだろ

[280]
>>21
高齢者にも受けているのは大きい

[27]
オタクとライトでユーザー層が二極化しちゃったんだろ

[28]
鬼滅はストーリーとかメッセージ性が受けてる訳だろ
映像もきれいだし

宮崎駿とか庵野の映画を見に行くひとは
情報を食べてるんだよ
ストーリーは意味不明だけど

[82]
>>28
受けてる層が全く違うだろ
メッセージ性とかそういうこと言いだすオタクを切り捨てたからヒットした

[29]
ライブ感だけで全部投げっぱなしで終わる作品好きなんだけどな

[31]
これみた時、鳥肌たったし
庵野ってやっぱすげぇわって思ったわ
@
マリがシンジの手とアスカの手繋いでるって考察見てぞくってした…考察班最高
no title

[52]
>>31
シンジがマリの足さわってるように見える

[127]
>>31
どういう意味?ただ影が重なっただけじゃん

[494]
>>31
ポスター書いたやつ絶対そんなこと考えてないわ

[34]
考察しても作った人はそんなに考えないってことがよくあるやん

[76]
だからゲンドウがあんなにペラペラ喋りだしたのか

[37]
オカルトは廃れた

[59]
この人は駿になりたいの?
富野になりたいの?

[182]
>>59
一番近いのは
庵野が一番嫌いな押井守という現実

[62]
納期のせいにして全部投げたやつが言う台詞じゃないな

[75]
答えのないものは謎ではない










引用元: