Twitter漫画家の「歳を取ると俺の周りがつまらなくなっていく」を描いた4コマに同意の声が集まる
[1]
[1]
[54]
>>1
これが分からん人は多分「もう新情報興味無い」側なんだろうな
これが分からん人は多分「もう新情報興味無い」側なんだろうな
[4]
周りはその新作以上に面白いことに熱中してるんだ
いい加減気づけよ
いい加減気づけよ
[5]
花束みたいな恋をしたんだよな
[16]
熱中出来ることもないのに
毎日面白いことねーかなとか言ってるおっさんはいっぱいいるよな
[23]
ゲームとかアニメの話が出来るのはもうネットだけだからな
まともな人間は家庭とか仕事のことしか話さなくなるし
まともな人間は家庭とか仕事のことしか話さなくなるし
[25]
いつまでも同じ相手と同じようなノリで付き合えると思うな
同じ相手と付き合っていくんならノリを合わせろ
同じ話題で盛り上がりたいんなら話の合う相手を見つけろ
同じ相手と付き合っていくんならノリを合わせろ
同じ話題で盛り上がりたいんなら話の合う相手を見つけろ
[28]
もうときめかんよ
[29]
周囲の人間は自分を楽しませる為に存在してると思ってそう
[31]
でもこういう楽しみある奴が強いっていうか絶対人生面白いよな
[32]
消費行動より生産行為の方が楽しいもんなぁ
こいつだって友達とゲームするより、この漫画描いた方が楽しいわけで
こいつだって友達とゲームするより、この漫画描いた方が楽しいわけで
[246]
>>32
確かに
なるほどね
確かに
なるほどね
[33]
いや、これ解るよ
まさに俺がそうで、次第に他人になにか言うのやめたわ
まさに俺がそうで、次第に他人になにか言うのやめたわ
[34]
そんなことが悩みの時点で相当恵まれてる
[47]
オタク特有の俺たちは一般人より人生エンジョイしてるアピール
[49]
こいつだってギャンブルとか女の話振るとつまんない反応するんだろ
[52]
邦楽もみんな同じに聞こえるけど歳のせい?
YOASOBI(アンコール)「明日世界は終わるんだって」
yama(春を告げる)「明日世界は終わるんだって」
優里(インフィニティ)「明日世界が終わるなら」
Uru(あなたがいることで)「もしも明日世界が終わっても)
YOASOBI(アンコール)「明日世界は終わるんだって」
yama(春を告げる)「明日世界は終わるんだって」
優里(インフィニティ)「明日世界が終わるなら」
Uru(あなたがいることで)「もしも明日世界が終わっても)
[110]
>>52
時代のせいかと
時代のせいかと
[55]
今はSNSとかあるんだから
自分と趣味が合うやつを探してどんどん友人を変えてけ
[58]
年を取っても新しいことに熱中してる人はいるんだし
単に個人的なことがらなのではないかな
別にそれが怠けとか悪いとかではなくね
別にそれが怠けとか悪いとかではなくね
[67]
特に家庭を持って子供が生まれたやつほどこんな感じになるよな
[69]
>>67
時間がないからね
子育て終了と同時に戻ってくるやつとかもいる
時間がないからね
子育て終了と同時に戻ってくるやつとかもいる
[53]
向こうから見りゃ話に混ざれないのはお前だよ
[36]
小学生と遊びたがる大人から見た世界
コメント
コメント一覧 (11)
世の中楽しいのにワイの周りだけつまんなくなっていくんや・・・っていう悲壮でしょ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
あと人生経験が豊富になり過ぎたというのもある。
年を取っていろんなものを経験すると刺激はどんどん薄れてゆく。
美味い物はすでにほとんど食ってるし、面白い物もすでに見尽くしてる。
若者が、見る物すべてに新鮮さを覚えるのはそれが初めてだからや。
人生の中で初恋を超える恋愛は絶対に存在しえない。
2回目以降はどんどん刺激が薄れてゆくもんや。
kakitea
が
しました
周りもあいつは変わらなくてつまらないと思ってるよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
時間がありゃやるんだけどな
kakitea
が
しました
学生の友人から職場の趣味合う友人にスライドしてくのが普通
話が合わないなら関係終わりかけてるってことでしょ
kakitea
が
しました
オタクだからどうこうって話がしたいわけじゃないだろ
ホント文脈読めねーのな
kakitea
が
しました
とかでイイじゃん
興味なくなっていく側の言い訳なんて、正直どうでもよい。聞きたくない。
kakitea
が
しました
いつまでも熱量を持ち続けられる人間はホントに羨ましい。
しかし、そう思うならお前も~と言われても、もう無理なものは
無理なんだよ……自分でも情けないと思うけど。
kakitea
が
しました