【キングダム】675話 ネタバレ・考察 桓騎軍の暴走で平陽の10万斬りまでやるんかな?
[2]
[2]
6大将軍復活はやっぱ盛り上がるな
こっからカンキさらに活躍するし
恋愛パートは寒いけど
こっからカンキさらに活躍するし
恋愛パートは寒いけど
[3]
六将制度復活発表しただけじゃん
[9]
政だって黒洋でのカンキの間アーチのこと聞いてるだろうに
でもお咎めなしで六将
でもお咎めなしで六将
[17]
桓騎軍の行いに中央は関与してませんよという体を取るための六将制度だからな
肥下で敗北した暁には桓騎をボロクソに貶すんだろうなぁ
肥下で敗北した暁には桓騎をボロクソに貶すんだろうなぁ
[5]
桓騎がやらかす気満々な感じ
前回で長平に触れたのもその布石か
前回で長平に触れたのもその布石か
[7]
桓騎の激しい特攻とやら自軍にもやらせてんのかな
ヤバい場所には友軍ばかり放り込む狡さを見せてほしい
ヤバい場所には友軍ばかり放り込む狡さを見せてほしい
[8]
まあどこまで史実通りやるかわからんけど平陽と武城は落とすだろうな
[14]
平陽の首斬り10万って城の外であくまで兵士に対してやるんだろ
礼が投降兵の首切りまくっても黙ってた信には問題ないな
礼が投降兵の首切りまくっても黙ってた信には問題ないな
[20]
今週読んだ感じ王賁が功績あげそうだけどなあ
平陽でコチョウ討ち取ったりしそうでね
平陽でコチョウ討ち取ったりしそうでね
[21]
総司令がどうしてもあいちゃうから蒙恬が総司令になりそうだけど
時系列的に、
昌平君罷免→李信蒙恬大敗→王翦蒙武がソ倒す→昌平君脱走だから
時系列的に、
昌平君罷免→李信蒙恬大敗→王翦蒙武がソ倒す→昌平君脱走だから
総司令が空白期間ある
[30]
>>21
ここまで何年かかるんだwww
書いてくれてるのはありがたいけど
ここまで何年かかるんだwww
書いてくれてるのはありがたいけど
[32]
>>30
ギョウ攻めで長引いたことを作者が謝ってたしテンポ早くなるかもよ?
ギョウ攻めで長引いたことを作者が謝ってたしテンポ早くなるかもよ?
[22]
でも蒙恬は大敗して謹慎くらいそうだし総司令怪しい
他に総司令ポジがいない
他に総司令ポジがいない
[23]
史実では、ここから信は負け戦続きなんでしょ?
さらに政は徐々に死の恐怖に取り憑かれて暴君になっていくし
一番盛り上がってる所で最終回にした方が良いと思うけどね
さらに政は徐々に死の恐怖に取り憑かれて暴君になっていくし
一番盛り上がってる所で最終回にした方が良いと思うけどね
[26]
>>23
史実ではチョウ滅ぼすのに貢献、苦戦するけど王翦大将だし
その前にオリジナル展開で韓滅ぼすのに活躍するかも
その後王賁とエン滅ぼす→ここで二人ご6将に?
その後大敗
史実ではチョウ滅ぼすのに貢献、苦戦するけど王翦大将だし
その前にオリジナル展開で韓滅ぼすのに活躍するかも
その後王賁とエン滅ぼす→ここで二人ご6将に?
その後大敗
[31]
>>26
燕と斎滅ぼすのは楚に大敗した後だな
燕と斎滅ぼすのは楚に大敗した後だな
[34]
>>31
そうか滅ぼすのは大敗のあとか
始皇帝暗殺未遂の報復で滅ぼしたと勘違いしてた
そうか滅ぼすのは大敗のあとか
始皇帝暗殺未遂の報復で滅ぼしたと勘違いしてた
[38]
一応、王翦担当の武城には脇に武安があるが
平陽が邯鄲の南西じゃなく南東ってのもポイントだな
明らかにお頭が翌年、東に抜ける事のフラグになってる
平陽が邯鄲の南西じゃなく南東ってのもポイントだな
明らかにお頭が翌年、東に抜ける事のフラグになってる
コメント
コメント一覧 (4)
キャラへの愛情が過剰すぎるんだよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
桓騎大暴れめっちゃ楽しみ
kakitea
が
しました