「本屋に来たお客さんをクレーマー扱いしてはいけない!」というマンガが面白い。これが本当の接客だよ。
[1]
[1]
[260]
>>1
電車ってところがポイントな
電車ってところがポイントな
[16]
まって「鉄道ジャーナル」ズバリはいかんやろ.....
[3]
また鉄道か
そういや家にあった古いオレンジカードオクに出した時も面倒くさかったな
そういや家にあった古いオレンジカードオクに出した時も面倒くさかったな
[5]
面倒くさい客ではあるけどクレーマーじゃないやんけ
[7]
ただの神経質の人やん
ここまで丁寧に対応すると、その後も同じ対応しなきゃいけなくなるぞ
コストをかけすぎだろ
ここまで丁寧に対応すると、その後も同じ対応しなきゃいけなくなるぞ
コストをかけすぎだろ
[12]
メガネの店員さんいいね
ややこしいなら相手に選ばせてやるのが上策よ
ややこしいなら相手に選ばせてやるのが上策よ
[19]
難癖つける為に来る奴っているからな
そういう奴はただのクレーマーや
そういう奴はただのクレーマーや
[24]
これは正解
異常なこだわりを持つ電車が好きなおじさんは変に刺激しないほうがいい
異常なこだわりを持つ電車が好きなおじさんは変に刺激しないほうがいい
[46]
こういう対応って結局差別だと思うんだけどな
全然親切だと思えない
全然親切だと思えない
[50]
月間雑誌でこのこだわりはやべえわ
[52]
こういうのさっさと切ってあんま気にしないやつ集めた方が
[66]
鉄道ジャーナルならしょうがないね
[67]
悪態つきはじめたらクレーマーだけど
この程度なら面倒な客だろ
この程度なら面倒な客だろ
[141]
本なら返本すればいいだけだからガンガン応じてたわ
ただ返本出来ない買い切り商品とか特典はまず断るな
漫画の特典のポストカードとかよく見えない傷で文句言ってくる奴いたわ
ただ返本出来ない買い切り商品とか特典はまず断るな
漫画の特典のポストカードとかよく見えない傷で文句言ってくる奴いたわ
[74]
普通の本なら100歩譲ってわからんでもないが
月刊誌でこのこだわりはちょっとな…
店も毎月このやりとりしなきゃならんのだろ?
月刊誌でこのこだわりはちょっとな…
店も毎月このやりとりしなきゃならんのだろ?
[83]
鉄道ってわかるようにしてあるところに悪意を感じる
[102]
まあでも自分で選ばせるってのは良いテクニックだな相手しなくてよいし
[84]
この手の各種ヲタは雑誌社から直接年間購読してるから、本屋に来ないと思うの
本屋で専門雑誌を買うのは、ライトなオタや比較的新し目のヲタ
本屋で専門雑誌を買うのは、ライトなオタや比較的新し目のヲタ
[130]
こういう本屋が生き残るんじゃねーの
コメント
コメント一覧 (6)
kakitea
が
しました
俺には逆に思えるわ
「この店は対応してくれる」と思われたらそれが下限になって
そういう客が徐々に増えていくと思うんだけど、考えすぎか?
kakitea
が
しました
店頭美本と交換はまぁ普通だし
注文するって言ってるんなら断ることもできんし。
ただ注文した以上は届いたもんが美本じゃなくてキャンセルはなしで
kakitea
が
しました
店員への躾けも大事だが、お客さんへの躾けも大事
でないとそのうち大変なことになる
…というかお客様じゃなけりゃただの敵だ
kakitea
が
しました