バキのスピンオフ『異世界烈海王』烈海王が異世界でモンスターと戦うだけの漫画になる
[1]
[1]
[3]
こういうのでいいんだよ
[4]
こういうので良いんだけど遅すぎた
[7]
あれ?この漫画結局異世界来てもモンスターと戦わずに
偉人やらと戦うんじゃなかったっけ
[18]
>>7
くっそ不評で叩かれまくったから路線変更した
くっそ不評で叩かれまくったから路線変更した
[9]
ちょっと初期に似せてるな
[11]
異世界庵の方が面白い
[21]
>>11
これほんとおもろいけど最初の勢いそろそろ落ちてマンネリ化してきたからそろそろなんか別の切り口のおもろさほしいわ
庵とかただのいい人なってるし
これほんとおもろいけど最初の勢いそろそろ落ちてマンネリ化してきたからそろそろなんか別の切り口のおもろさほしいわ
庵とかただのいい人なってるし
[13]
こういうのじゃないんだよなァ~
転生偉人とか強者同士で戦わなきゃバキじゃないっしょ
転生偉人とか強者同士で戦わなきゃバキじゃないっしょ
[38]
>>13
んほぉ~
んほぉ~
[15]
よう考え直したなえらい
[25]
ナカムラとか言う原作者のアバターも処分したんだな
作画サイドのクーデター成功か
作画サイドのクーデター成功か
[34]
あの花山が送る普通の高校生活
あの烈がいどむ異世界生活
まぁ最初だけはそらおもろいわな
あの烈がいどむ異世界生活
まぁ最初だけはそらおもろいわな
[36]
吸血鬼すぐ死ぬの烈海王コラボのほうがおもしろかったわ
[40]
展開以前の話で板垣作品のノリの再現度が低いわ
キズツラの作者のほうがうまかった
キズツラの作者のほうがうまかった
[60]
>>40
何なら浜岡が一番上手いやろ
何なら浜岡が一番上手いやろ
[46]
読者はライドンキングみたいなのを求めてたら人と戦うとか何考えてんねん
[52]
作画のアイデアが編集に潰された感あるよな
初期の失敗部分を黒歴史にして仕切り直した方がええやろ
初期の失敗部分を黒歴史にして仕切り直した方がええやろ
[56]
本編でやった事をそのままパロっても面白くないやろ
トネガワの焼き土下座鉄板みたいにさりげなく出すから面白いんやろ
トネガワの焼き土下座鉄板みたいにさりげなく出すから面白いんやろ
[65]
烈海王が中国武術を駆使して○○の倒し方みたいな感じで
異世界の魔物倒しながら武蔵に斬られた経験活かすだけでええねんな
異世界の魔物倒しながら武蔵に斬られた経験活かすだけでええねんな
[24]
料理漫画にすれば良かったのに
[27]
本編より刃牙ってるやん
コメント
コメント一覧 (7)
異世界なろうの主人公を烈にするだけで面白い言われてたのにワルキューレパクった編集が悪いよ
kakitea
が
しました
わかる
ダンジョン回って村を救ってるだけで楽しいよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
見たいものを見れてる感じ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
料理、漢方、武術、兵法、偉人、故事とコンテンツの宝庫だし
特に漢方が論より証拠を体現して西洋医学に駆逐されずに信頼を勝ち得てるのはマジですごい
kakitea
が
しました