外人の有識者「ギルティギアのラムレザルは黒人」「アニメやゲームの褐色キャラは黒人声優がやるべき」という世界的な風潮が強まる
[1]
[2]
[1]
『GUILTY GEAR -STRIVE-』ラムレザルの海外版声優が白人から黒人に変更―背景には「キャラと声優の人種を揃えるべき」という風潮 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
アークシステムワークスが手掛ける対戦格闘アクションシリーズ最新作
『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』。
本作の登場キャラクター「ラムレザル=ヴァレンタイン」の海外版声優に関して、
当初配役されていた白人女性のErin Fitzgeraldさんが辞退して、
黒人女性のLaura Stahlさんにキャストが変更されたことが明らかになっています。
引用元
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/18/108715.html
【キャラクター名:ラムレザル=ヴァレンタイン】



アークシステムワークスが手掛ける対戦格闘アクションシリーズ最新作
『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』。
本作の登場キャラクター「ラムレザル=ヴァレンタイン」の海外版声優に関して、
当初配役されていた白人女性のErin Fitzgeraldさんが辞退して、
黒人女性のLaura Stahlさんにキャストが変更されたことが明らかになっています。
引用元
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/18/108715.html
【キャラクター名:ラムレザル=ヴァレンタイン】



[5]
日焼けで黒いキャラクターはどうすんの
[7]
肌の色じゃなくて唇や顎や鼻の形が似てるかのほうが重要だと思う
[2]
肌が浅黒い=黒人って世界の認識やばくない?
アジア人だって黒いの居るのに
アジア人だって黒いの居るのに
[230]
>>2
chemistryっていう男性デュオの黒い方が
海外で黒人扱いされたって言ってたな
chemistryっていう男性デュオの黒い方が
海外で黒人扱いされたって言ってたな
[8]
肌の色だけ重視するってそれ差別だろ
[9]
ウマ娘の声は馬がやるべきなのか?
[11]
ウマ娘はうまがやるべき
[19]
フィールズあいの一人勝ちか
[23]
色にこだわるならば黒ギャル声優とかがやればええんでないの?
いるかどうか知らんけど
いるかどうか知らんけど
[24]
じゃあ松崎しげるの声優も黒人じゃなきゃだめなんか?
[29]
日本のフィクションでよくある 銀髪褐色系で黒人と一切関係ないじゃん
[32]
ラムレザルは日焼けした白人だろ
[38]
ゲームとはいえ黒人のキャラを撃ったり暴力を振るったりするのはまずいだろ
[41]
それより10代のキャラは10代の声優が演じるべきでは
せめて20代
せめて20代
[51]
>>41
でぇじょうぶだ80代でもドラゴンボールで若げぇれる
でぇじょうぶだ80代でもドラゴンボールで若げぇれる
[47]
褐色ブロンドってリアルには存在しない幻想種だよな
強いて言えば中東系が一番近い気がする
黒人とは似ても似つかんだろ
強いて言えば中東系が一番近い気がする
黒人とは似ても似つかんだろ
[119]
>>47
アボリジニに金髪褐色がいる
アボリジニに金髪褐色がいる
[65]
アニメやらゲームの褐色肌キャラって
黒人じゃなくて肌の黒い白人だよなあ…
黒人じゃなくて肌の黒い白人だよなあ…
[89]
フリーターやらニートも本職じゃないともうダメだね
[90]
てか黒人声優って日本にいるの?
[77]
アラビア設定しないせい
[93]
金田一少年とかギレン・ザビとかも
IQ高い奴が演じるべき
IQ高い奴が演じるべき
コメント
コメント一覧 (14)
バイオでジルの英語声優を5や初代リメイクやアンブレラクロニクルで韓国系アメリカ人がやってもも違和感も無かったしな
kakitea
が
しました
めんどくせーから字幕だけ出しとけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なれない時代になったね😭
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
作って下さいならまだ分かるが、作れない奴が作れる奴に文句付けるのは筋が違おうよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました