2019年の尾田栄一郎先生「ワンピースはあと5年で終わる」編集「ワノ国編のテンポ凄い!怒涛の展開!今後5年間物凄い密度だよ!」←これ
[1]
[1]
『ONE PIECE』完結まで「あと5年」カウントダウンはじまる 編集担当を直撃
今夏公開され、全世界で興収100億円に迫る大ヒット作となった劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』。これまで登場したほとんどすべての海賊たちが大集結し、尾田栄一郎氏による原作とも密接にリンクするアイテムも登場するなど、アニメ20周年にふさわしい超大作となった。先日、『ONE PIECE』が「あと5年で終わる」という尾田氏の発言も話題に。今回の映画と原作の関係性、尾田氏の発言が意図することとは? 編集担当の内藤拓真氏(集英社 週刊少年ジャンプ編集部)を直撃取材した。
引用元
https://www.oricon.co.jp/news/2148735/full/
今夏公開され、全世界で興収100億円に迫る大ヒット作となった劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』。これまで登場したほとんどすべての海賊たちが大集結し、尾田栄一郎氏による原作とも密接にリンクするアイテムも登場するなど、アニメ20周年にふさわしい超大作となった。先日、『ONE PIECE』が「あと5年で終わる」という尾田氏の発言も話題に。今回の映画と原作の関係性、尾田氏の発言が意図することとは? 編集担当の内藤拓真氏(集英社 週刊少年ジャンプ編集部)を直撃取材した。
引用元
https://www.oricon.co.jp/news/2148735/full/
[4]
ドン!!!
[17]
100巻で終わるつもりなのかな
[9]
マガジンの尾田くんはちゃんと完結させた後で新作を描きつつ
続編のネームまでこなしてるのに
続編のネームまでこなしてるのに
[18]
細かいところまで描きたい病があるから無理だな
[19]
複数視点で毎度意味不明になってんだけどアレ評判良いの?
[23]
1000話で四皇2人と対峙してあのまま決着まで行ってたらいい感じだったのに
そこからめっちゃだらだらし始めたのは残念
[26]
風呂敷広げすぎて裏返しになってる
[28]
密度はあるよ確かに
詰め込み過ぎてつまらなくなってるだけで
詰め込み過ぎてつまらなくなってるだけで
[29]
カイドウ倒すだろ?
海軍の緑牛倒すだろ?
サボを救いに行くだろ?
世界政府と戦うだろ?
レッドポーネグリフは3つ集まったんだから
あと一つ探す旅に出かけるだろ?
黒ひげと戦うだろ?
シャンクスと感動の再開果たすだろ?
これだけであと20年は費やすけど大丈夫なん?
海軍の緑牛倒すだろ?
サボを救いに行くだろ?
世界政府と戦うだろ?
レッドポーネグリフは3つ集まったんだから
あと一つ探す旅に出かけるだろ?
黒ひげと戦うだろ?
シャンクスと感動の再開果たすだろ?
これだけであと20年は費やすけど大丈夫なん?
[30]
カイドウから逃げればテンポ良くなったはず
[32]
後5年くらい後5年って言いそう
[37]
ジャックを1コマで処理して赤鞘を半ページで処理したのに
どっちも復活しててもう無茶苦茶ですわ
どっちも復活しててもう無茶苦茶ですわ
[44]
ホールケーキでビッグマムから逃げたのが間違いだったな
あそこでなんとか倒して四皇の格を下げとくべきだったわ
あそこでなんとか倒して四皇の格を下げとくべきだったわ
[52]
カイドウへのリベンジを果たそうともせず
ビッグマムに乗り換えたキッドさんの活躍見とけよ見とけよ~
[63]
本人が面白いと思ってるものほど面白くないんだわ
よくある
よくある
[69]
4年であそこまで描ききった鬼滅
ワンピもアラバスタまでで23巻だし空島で完結なら伝説だったな
それ以降は新シーズンで
ワンピもアラバスタまでで23巻だし空島で完結なら伝説だったな
それ以降は新シーズンで
[117]
エースみたいにどんどんキャラ殺したほうが絶対面白いよな
ゲームオブスローンズ並に超展開してほしい
ゲームオブスローンズ並に超展開してほしい
[195]
錦えもんて未だによくわからないよな
あいつ要らないだろ
あいつ要らないだろ
[200]
鬼滅は主人公の炭治郎の話に関係ないエピソードはゴリゴリ削る作業したってさ
こっちは壮大な群像劇風にしたいのかいろんなキャラ活躍させようとしすぎなんだよ
こっちは壮大な群像劇風にしたいのかいろんなキャラ活躍させようとしすぎなんだよ
[202]
テンポじゃなく読み応えを楽しむ漫画
[71]
最後のオチだけは読みたいな
後は伏線とかポーネグリフはもういいわ遠に熱冷めた
後は伏線とかポーネグリフはもういいわ遠に熱冷めた
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
やべえな今の攻撃と言い茶番バトル感凄い
kakitea
が
しました
たしかに意外だったけど
それだけだ
kakitea
が
しました
・作者が天才、20代前半で人気作家になる
・日本だけでなく海外でも大人気で熱狂的に支持される
・作品は独特の世界観の大巨編、連載20年超えライフワーク化
・描き込み量が凄くこだわりが凄い
・壮大な物語のため完結前に作者が力尽きるのではないかと危惧される
kakitea
が
しました
単行本換算であと40巻くらいか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました