ガンダムの富野由悠季監督、閃光のハサウェイをついに見てしまう「2部から制作に参加したい」
[1]
[1]
[3]
\(^o^)/
[5]
むしろ富野入るなら観るわ
[7]
この監督、プロデューサーと富野から色々言われてるんか
立場的に辛すぎないか?
立場的に辛すぎないか?
[226]
>>7
雇われ監督なんかそんなもんだぞ
今度やる押井の奴も監督の立場が同じような感じらしいし
雇われ監督なんかそんなもんだぞ
今度やる押井の奴も監督の立場が同じような感じらしいし
[23]
「富野さんも見てしまった」ってw
[24]
ハサウェイとGレコ
なにがちゃうんやろな?
なにがちゃうんやろな?
[35]
>>24
Gレコはジャイオーンが出てくるまで
Gレコはジャイオーンが出てくるまで
カッコいいモビルスーツが出て来なかったのが問題
[31]
あのさぁミノフスキードライブはこうじゃねえんだよ
こう!こうやって動くの!!
こう!こうやって動くの!!
[41]
ていうかなんでハサウェイこんな話題になってんの?
[60]
>>41
もともと200万くらい売れてる相当なヒット小説だし
絵の良さが20年間妄想してたレベルを遥か超えてきた
もともと200万くらい売れてる相当なヒット小説だし
絵の良さが20年間妄想してたレベルを遥か超えてきた
[65]
>>41
出来が凄くいい
その影響でガンプラもめっちゃ売れてる
良い意味で期待を裏切った作品
出来が凄くいい
その影響でガンプラもめっちゃ売れてる
良い意味で期待を裏切った作品
[270]
>>41
作画が神
公開前にインタビューでイキリまくってただけある
作画が神
公開前にインタビューでイキリまくってただけある
[53]
やんわりと富野来るなって言ってて草
[66]
映像暗すぎるのがあかんわ
円盤では治せよと思ったらもう円盤販売してる詰みっぷり
円盤では治せよと思ったらもう円盤販売してる詰みっぷり
[67]
富野じゃ絶対作れない画作りと演出だから
参加されても迷惑だろ
参加されても迷惑だろ
[68]
素直に宇宙世紀舞台の小説でも書いてろ
正暦やリギルドセンチュリーとか誰も望んでねえよ
正暦やリギルドセンチュリーとか誰も望んでねえよ
[72]
お、第二部からとち狂いまくるか?
それはそれで歓迎したいなw
それはそれで歓迎したいなw
[75]
ハゲの構成って全体的に古い上視聴者に理解させる気がないんだよな
だから怨嗟がこもってる時期の方が気迫で面白い
だから怨嗟がこもってる時期の方が気迫で面白い
[90]
>>75
それ
怒りに燃えてるときの富野節は他にない魅力がある
老いてからの白富野は全部上滑りしてる
それ
怒りに燃えてるときの富野節は他にない魅力がある
老いてからの白富野は全部上滑りしてる
[98]
サンライズ陣営はGレコ打ち切ってハサウェイに全力注ぐべき
試される二部は絶対に滑るわけにいかんだろ
試される二部は絶対に滑るわけにいかんだろ
[102]
MS戦は富野のほうが圧倒的にいいけどな
富野なら真夜中の戦闘でもあんな真っ暗にしないし
まぁ富野コンテいれたら1部と毛色が変わってきちゃうけど
富野なら真夜中の戦闘でもあんな真っ暗にしないし
まぁ富野コンテいれたら1部と毛色が変わってきちゃうけど
[76]
「見てしまった」の発言が通るなら
そんなに悪い関係性じゃないのでは
そんなに悪い関係性じゃないのでは
[107]
戦闘シーンだけやってくれ
コメント
コメント一覧 (10)
そっちのが驚くわ
kakitea
が
しました
お話に触らせると酷いことになるぞ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
面白くなるかどうかは別にして
kakitea
が
しました
絶対 登場人物に変なダンスさせるなよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ガノタもスタッフも、「見てしまった」で面白おかしく言える辺りが好き。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
功労者としてGレコ作らせてやったぐらいだろ
あいつにヒット作に横から参加するような力なんかないだろ
kakitea
が
しました